周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。
[0.3km]
大宝神社
大宝元年(701年)鎮座。祭神は素盞鳴尊と稲田姫命。当初は大宝天王宮と称した。社宝の中で日本を代表する形の木造狛犬は13世紀の作として国指定…
[1.8km]
伊砂砂神社
祭神に石長比賣命ほか五柱の神を祀る、旧中山道沿いにある古社で、雨乞いの神として知られる。応仁2年(1468年)に建立された檜皮葺の本殿は国の…
[2.8km]
<2024年6月1日〜2025年3月31日まで休館>国指定史跡 草津宿本陣
<2024年6月1日〜2025年3月31日まで休館>東海道五十三次のうち、江戸から52番目の宿場。現存する本陣の中で、最大級の規模を誇る。江…
[3.0km]
守山市ほたるの森資料館
守山市民運動公園の中にある資料館。ホタルを中心とした生きものや、自然に関する資料を展示している。守山のゲンジボタルの歴史や守山市の取り組みな…
[3.1km]
草津市立草津宿街道交流館
東海道と中山道が出会う宿場として発展してきた草津宿をはじめ、多くの人や物が行き交い、情報や文化の交流が行われてきた街道や宿場の姿を、さまざま…
[3.2km]
太田酒造 道灌蔵
江戸城の築城に携わったことで有名な太田道灌を先祖にもつ、明治7年創業の太田家の酒蔵。ワインから日本酒、焼酎、ブランデー、リキュールまで手掛け…
[3.2km]
栗東自然観察の森
森の中をスタッフによる説明と案内で散策する自然観察会やクラフト体験のほか、四季を通じたお祭りやクラフトづくりも楽しめる。昆虫や植物・野鳥など…
[3.4km]
栗東歴史民俗博物館
栗東の歴史と民俗を中心に、近江全体を視野に入れた展示を展開しており、開館以来、収集した各分野にわたる資料数は、4万点を超える。ホール正面に据…
[3.5km]
立木神社
創建1250余年の歴史を有する古社。称徳天皇の時代に、常陸国(茨城県)の鹿島神宮におられた武甕槌命(たけみかづちのみこと)が旅の途中にこの地…
【3.7km】
旧和中散本舗(大角家)
旧東海道沿いの六地蔵に位置し、江戸時代「和中散」を売る「ぜさいや」の本舗として栄えた大角弥右衛門家の邸宅。「和中散」とは旅人のための道中薬を…
【4.1km】
三大神社
JR草津駅の北に位置する条里集落内「伊吹の里」にある神社。天智4年(665年)に志那津彦命、志那津姫命を祭神として創建された。鎌倉時代に作ら…
【5.1km】
もりやま芦刈園
烏丸半島の近くにあるアジサイ園。親水河川、芝生公園や遊歩道が整備されている。園内には西洋アジサイ50種5000本と、日本アジサイ50種500…
【5.3km】
三上山(近江富士)
なだらかな稜線を描くその美しい姿から、「近江富士」の名がつけられた高さ432mの山。この山を7巻半した「大ムカデ」を、武将「俵藤太」が弓矢で…
【5.4km】
草津市立水生植物公園みずの森
琵琶湖に面した風光明媚な場所にあり、季節ごとに移り変わる草花を楽しむことができる植物園。なかでも、スイレンの種類は日本最多の150種類以上で…
【5.6km】
近江妙蓮公園
大日池に隣接した、敷地約2500平方mの公園内には、近江妙蓮池、展示資料館、観蓮棟などが整備されている。大日池とそこに咲く妙蓮は県の天然記念…
【5.7km】
滋賀県立琵琶湖博物館
「湖と人間」をテーマに、琵琶湖のおいたちと生き物の変遷、人と琵琶湖の関係を楽しみながら学べる“体験型”の博物館。水族展示室は、展示面積が約2…
【6.2km】
滋賀県立近江富士花緑公園
四季折々の森林や花にふれあい、自然に親しむことができる「森に泊まれる公園」。和室やロッジといった宿泊施設、植物園、木工アトリエ「ウッディルー…
【6.5km】
大野神社
金勝(こんぜ)地域一帯の総社で、学問の神様として有名な菅原道真公を祀る神社。権大納言であった道真公が、勅使として金勝寺に参向した際、大野神社…
【6.7km】
石部宿場の里
雨山文化運動公園にある、石部宿を復元したいわば宿場町のテーマパーク。江戸時代末期の茅葺屋根の農家や商家、旅籠、茶店などを再現した町並みが広が…
【6.7km】
旧東海道石部宿
旧東海道上にあり、東海道51番目の幕府直轄の宿場であった。往時には、本陣2軒、旅籠32軒を含む458軒が街道の両脇約1.6kmにわたって建ち…
【6.7km】
桜生史跡公園
国史跡大岩山古墳群のうち、6世紀を中心とする甲山古墳、円山古墳、天王山古墳の3古墳がある公園。円山古墳と甲山古墳では、家形石棺や組合式石棺を…
【7.0km】
野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)
「銅鐸(どうたく)博物館」という愛称を持ち、日本古代史の謎とされる銅鐸の謎解明に迫る日本初の歴史民俗博物館。野洲市で出土した大岩山銅鐸の展示…
【7.0km】
弥生の森歴史公園
復元された竪穴住居や高床倉庫、古代米を稲作する水田などがある公園。弥生時代の暮らしが体感できる。隣接する「銅鐸博物館」では、銅鐸の発生から移…
【7.5km】
滋賀県希望が丘文化公園
野洲市・湖南市・竜王町にまたがる、総面積416haの広大な多目的公園。研修施設を備える「青年の城」や「桜の森」、「ファイヤー場」などがある“…
【8.1km】
常楽寺
奈良時代中期に良弁が開いた天台宗の寺。本堂と三重塔はともに国宝に指定されているほか、本尊をはじめとする多くの文化財を保有している。奈良の都に…
【8.1km】
滋賀県立美術館
琵琶湖と比良・比叡の山並みを望む瀬田丘陵、緑豊かな「びわこ文化公園」にある。滋賀出身の日本画家の小倉遊亀や、染織家の志村ふくみのコレクション…
【8.4km】
佐川美術館
比叡山を望む琵琶湖湖畔にある美術館。佐川急便の創業40周年記念事業の一環として開館した。日本を代表する芸術家である日本画家の平山郁夫、彫刻家…
【8.9km】
兵主大社
大己貴命を御祭神とする神社。約3万4000平方mもの広大な境内には、足利尊氏による朱塗りの楼門があるほか、社宝として源頼朝や徳川氏の武具が収…
【9.1km】
膳所城跡公園
慶長6年(1601年)に築城された膳所城の跡地にある公園。明治維新後、廃城となり、本丸跡が現在の公園にあたる。桜の名所として知られ、多くの花…
【9.2km】
大津市科学館
プラネタリウムと展示ホールがある科学館。プラネタリウムでは、デジタル投影機によるきれいな星空と全天周映像が楽しめる。展示ホール2階では、顕微…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。
市場の朝市(大津市公設地方卸売市場)
通常は一般消費者が入場できない大津市公設地方卸売市場が、6月から8月を除き、原則毎月第4土曜に一……
原則1月〜5月と9月〜12月の毎月第4土曜(場合により異なる)
大津市公設地方卸売市場
びわ湖マラソン大会2025
琵琶湖の湖畔を走る「びわ湖マラソン大会」が、大津市と草津市、守山市をまたいで開催されます。“……
2025年3月9日
烏丸半島(フィニッシュ会場・WELCOMEフェスタ会場)
湖信会湖都大津十社寺 御朱印めぐり
大津を代表する10社寺、浮御堂、西教寺、延暦寺、日吉大社、近江神宮、三井寺、石山寺、建部大社、岩……
通年
大津市 大津10社寺(浮御堂、西教寺、延暦寺、日吉大社、近江神宮、三井寺、石山寺、建部大社、岩間寺、立木山寺)
光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館
2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」の放送にあわせて、主人公のまひる(紫式部)が「源氏物語」の構想を……
2024年1月29日〜2025年1月31日
滋賀県大津市 石山寺境内(明王院・世尊院)
紫式部と三井寺
紫式部ゆかりの三井寺の金堂で、「紫式部と三井寺」が開催されています。三井寺は紫式部の父・藤原……
2024年1月29日〜7月31日、10月1日〜2025年1月31日
大津市 三井寺 金堂
西教寺秘伝大根煮
西教寺にて、無病息災祈願の秘伝大根煮が賞味できます。大根煮と大根煮定食(大根煮、モチ入りきんちゃく、ご飯、汁物、小鉢)はいずれも有料です。
2025年1月16日〜2月7日
大津市 西教寺
びわ湖大津館イルミネーション「光が織りなすナイトミュージアム」
びわ湖大津館に隣接するイングリッシュガーデンをメイン会場に、イルミネーション「光が織りなすナ……
2024年11月30日〜2025年1月5日の毎日、1月11日〜2月9日の土日祝
大津市 柳が崎湖畔公園 びわ湖大津館 イングリッシュガーデン
雪見船クルーズ
大津港と長浜港を結ぶ高速船で、真冬の琵琶湖クルージングが満喫できます。片道約2時間半で、日本一……
2025年2月1日〜24日までの土日祝および2月10日
大津市 大津港、滋賀県長浜市 長浜港
第20回近江八幡節句人形めぐり
古い町並みが残る近江八幡市の旧市内の各所で、八幡商人が所蔵する貴重な雛人形が展示されます。旧……
2025年2月15日〜3月16日
滋賀県近江八幡市 近江商人の町並み一帯