

みたらし祭り
厄除、病気平癒、特に女性の病にご利益がある神様を祀る唐崎神社で、「みたらし祭り」が斎行されます。奉納された名前などを書いた人形や願い串を、神主が湖に流し、罪や穢れ、災厄などを祓う神事です。湯立神楽のあと、祭典と茅の輪くぐりが行われ、続いて「人形・流棄」、「湖上焚上神事」、「太鼓奉納」、最後に手筒花火神事が行われます。大中小の手筒花火約120発が打ち上げられ、打ち上げ後には、花火の筒が墨書のお札とともに奉納者へ返されます。※本祭は7月28日のみ。7月22日~27日も参拝可
開催日時 |
2025年7月28日
本祭/9:00~20:00、奉納手筒花火/20:00~ ※参拝可/22日~27日10:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 大津市 唐崎神社 |
料金 | 無料 ※奉納手筒花火/有料観覧席なし |
主催 | 日吉大社 |
お問い合わせ | 日吉大社 077-578-0009 |
関連ホームページ | https://hiyoshitaisha.jp/event/mitarashi/ |
アクセス | 湖西線「唐崎駅」から徒歩10分 |
備考 | 打ち上げ数:120発、昨年度120発 観客数:1000人、昨年度1000人 |
※掲載情報は2025年5月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報