メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

長浜・彦根・信楽エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

立木神社

創建1250余年の歴史を有する古社。称徳天皇の時代に、常陸国(茨城県)の鹿島神宮におられた武甕槌命(たけみかづちのみこと)が旅の途中にこの地に立ち寄り、柿の鞭を刺したところから柿の木が生え、この木を崇めて神殿を建て、社名を立木神社と称したのが始まりと伝わる。以後、征夷大将軍の坂上田村麿が東北鎮圧に際し、道中安全と厄除開運祈願として大般若経一部を寄進したことから、交通安全、厄除開運の守護神として崇敬を集めたほか、東海道に面し草津宿に近かったこともあり、江戸時代には参勤交代の諸大名が参拝した由諸ある神社として親しまれてきた。毎年2月3日の節分厄除大祭には、邪気や災いを祓う福銭・福豆の授与が行われ、大勢の参拝者で賑わう。

開門時間 終日(境内自由)
住所 滋賀県草津市草津4-1-3
お問い合わせ 立木神社 077-562-0420
関連ホームページ https://tatikijinja.net/
アクセス 琵琶湖線「草津駅」から徒歩18分もしくは豆バス約8分「立木神社前」下車

※掲載情報は2024年1月18日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

第56回草津宿場まつり

2024年4月28日
滋賀県草津市 JR草津駅周辺、東海道筋一帯、草津川跡地公園de愛ひろば

イベントカルチャー

大宝神社 例大祭奉祝行事

2024年5月4日
滋賀県栗東市 大宝神社

イベントレジャー

三大神社の藤

2024年4月中旬~5月上旬
滋賀県草津市 三大神社

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る