

伊砂砂神社
祭神に石長比賣命ほか五柱の神を祀る、旧中山道沿いにある古社で、雨乞いの神として知られる。応仁2年(1468年)に建立された檜皮葺の本殿は国の重要文化財に指定されている。毎年5月3日に例祭、9月13日に燈明祭が行われる。
参拝時間 | 境内自由 |
---|---|
住所 | 滋賀県草津市渋川2丁目2-1 |
お問い合わせ | 伊砂砂神社 077-562-1725 |
関連ホームページ | https://www.isasajinja.com/ |
アクセス | 琵琶湖線「草津駅」から旧中山道を徒歩8分 |
※掲載情報は2021年7月9日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

もりやま夏まつり
2023年7月29日
滋賀県守山市 守山小学校東交差点~泉町交差点、守山銀座西交差点~中山道一帯

もりやま芦刈園 開園
2023年6月上旬~下旬
滋賀県守山市 もりやま芦刈園

ハス祭り
2023年7月1日~2日
滋賀県草津市 草津市立水生植物公園みずの森