メインコンテンツにスキップ
乗換案内(マイ・ダイヤ)
駅の時刻表
定期運賃(マイ・テイキ)
定期券について
路線図
駅情報
車両案内
観光列車の旅時間
ホテル・レンタカー・その他
毎月発行!JR西日本の主要駅で配布中。
トクトクきっぷ検索
富山県黒部市黒部峡谷口11番地
2023年4月1日~11月30日道の駅「越前おおの 荒島の郷」
石川県津幡町湖東
2023年6月中旬~7月上旬足羽山公園
石川県輪島市水守町四十苅11
2023年6月2日~4日金沢市内各所
石川県金沢市兼六町1番
2023年6月18日~20日入膳地内観音寺
福井県若狭町熊川
2023年6月中旬小矢部河川公園(小矢部川)
福井県坂井市丸岡町霞町1-59
北陸エリアのおでかけ情報
見て、ふれて、楽しく学べる、体感型の水族館。毎日開催されるイルカショーやペンギ…
天守閣風建築として建てられた博物館。全国の大名具足をはじめ、鎌倉時代からの刀剣…
大宝2年(702年)造営と伝わる港町敦賀のシンボル。「けひさん」の愛称で親しま…
江戸時代前期の彩色磁器「古九谷」をはじめとして、約360年にわたる九谷焼の名品…
四季の行事(花見の会、月見の会、もちつきなど)や手づくり教室など、さまざまな催…
遊びながら、家や社会での生活に必要なルール・礼儀を身に付けることができる施設。…
兼六園に隣接している石川県の伝統的工芸品を紹介する工芸館。輪島塗や九谷焼、加賀…
富山の自然や、人と自然との関わりを、多数の標本や装置を通して分かりやすく紹介し…
日本六古窯の1つに数えられる越前焼の振興を目的として、昭和46年(1971年)…
福井県敦賀市にある原子力の科学館。館内は、電気、エネルギー、環境、原子力などを…
北陸最大級の遊園地を核とした総合レジャーランド。スリル満点の「スーパーキャメル…
森林や林業について広く研究・情報提供などを行う施設で、樹木公園や展示館などを一…
石川県制100周年を記念し、昭和48年5月に開園。1150haの敷地内には、自…
約400年前、加賀前田家二代当主・前田利長公が、隠居城として築城した高岡城の城…
室町前期に能登の守護畠山満則が30年かけて築いた城。上杉謙信の2度の攻撃で落城…
おおい町の特産品「きのこ」のミニテーマパーク。きのこの形をした高さ30mのきの…
徳川家康のニ男・初代福井藩主・結城秀康が慶長11年(1606年)に築城し、約2…
世界最大級の浮き輪スライダー「トリプルザウルス」をはじめ、日本海側最大級の波の…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る