

富山市民俗民芸村
とやまの薬売りを紹介する売薬資料館をはじめ、茅葺の民俗資料館や民芸合掌館など、歴史、民俗、考古、美術、工芸の各分野を紹介する博物館群。村内には、庭園を眺めながら抹茶や上生菓子を楽しめる茶室円山庵や、絵付け体験ができる土人形工房もある。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 富山県富山市安養坊1118-1 |
お休み | 年末年始、臨時休館日 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 富山市民俗民芸村管理センター 076-433-8270 |
関連ホームページ | https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/minzokumingei/ |
アクセス | JR「富山駅」から「新桜谷町行」の富山地方鉄道バス「富山市民俗民芸村」もしくは「安養坊」下車 |
※掲載情報は2024年8月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(c)富山市民俗民芸村
(c)富山市民俗民芸村
(c)富山市民俗民芸村
周辺地図
周辺情報

呉羽山公園の桜
2025年4月上旬~中旬
富山市 呉羽山公園

富山マラソン2025
2025年11月2日
富山県高岡市、射水市、富山市 高岡市役所前(マラソンスタート会場)~富山県富岩運河環水公園(マラソンフィニッシュ会場)

富山縣護國神社 富山のみの市
毎月第1日曜(8月と10月は第2日曜)
富山市 富山縣護國神社 境内