

柴山潟
1日に何度も湖面の色を変えると言われる柴山潟。片山津温泉のシンボルでもある、日本有数の大きさを誇る巨大噴水は、夜間になると「浮御堂(うきうき弁天)」とともにライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれる。湖では、釣りや、春から秋はカヤック体験、夏はサップ体験、冬はコハクチョウなどの野鳥観察が楽しめる。一周約7kmのサイクリングロードもあり、四季折々の景色を眺めながら湖畔を散策できる。
住所 | 石川県加賀市片山津温泉 |
---|---|
お問い合わせ | 加賀市観光情報センター「KAGA旅・まちネット」 kaga@tabimati.net 0761-72-6678 |
関連ホームページ | https://www.tabimati.net/spot/detail_230.html |
アクセス | 北陸新幹線「加賀温泉駅」からキャン・バス(周遊バス)「片山津温泉・湯の元公園」~徒歩3分もしくは北鉄加賀バス「片山津5区」~徒歩6分 |
※掲載情報は2024年3月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
一般社団法人加賀市観光交流機構
一般社団法人加賀市観光交流機構
一般社団法人加賀市観光交流機構
周辺地図
周辺情報

那谷寺の桜
2025年4月上旬~中旬
石川県小松市 那谷寺

鯉のぼり流し(伝統文化)
2025年4月上旬~5月中旬
石川県小松市 加賀伝統工芸村ゆのくにの森

アンブレラスカイ
2025年3月上旬~11月下旬
石川県小松市 加賀伝統工芸村ゆのくにの森