【お知らせ】
掲載情報は変更となる場合があります。詳しくは、主催者ホームページなどでご確認をお願いします。

-



2025年5月31日~6月30日
奈良県大和郡山市 矢田寺
-



2025年3月~2026年1月の土日…
岡山市 JR岡山駅
-



2025年6月30日
京都市 賀茂別雷神社(上賀茂神社)
-



2025年6月28日~29日
松江市 くにびきメッセ






和歌山県那智勝浦町那智山
熊野三山の一つで、主神「熊野夫須美大神」ほか十二柱の神々を祀る神社。境内にある…



通年
大阪府堺市 角野晒染
「堺和晒(さかいわさらし)」は、江戸時代から300年以上続く、伝統産業です。角…




山口県山口市阿東生雲東分47-1
県立自然公園「長門峡」の入口にあり、SLを間近に見ることができる道の駅。あとう…



2025年6月28日~29日
松江市 くにびきメッセ
全国に現存する12天守の一つで、別名「千鳥城」とも呼ばれる松江城の天守が、国宝…




福井県あわら市温泉
福井県の北部に位置し、「関西の奥座敷」といわれるあわら温泉。最初の源泉は明治1…



2025年6月30日
石川県羽咋市 氣多大社
縁結びの神社として有名な氣多大社で、一年の境目である6月末日に夏越の祓いとして…




高知県高知市追手筋2-7-5
国宝や重要文化財を含む、土佐藩主山内家伝来の貴重な資料のほか、土佐藩、高知県ゆ…



2025年6月上旬~下旬
高知県香南市 のいちあじさい街道
野市町の西佐古から父養寺にかけて、約1.2kmの土手に1万9000株のアジサイ…




長崎県五島市奈留町大串
幕府の禁教下、五島のキリシタンは途絶えたとされていたが、江戸時代後期に大村藩内…



2025年6月上旬~下旬
大分県豊後大野市 普光寺磨崖仏
大分県内最大で、日本国内でも最大級の高さ11.4mの磨崖仏を有する普光寺では、…




長野県白馬村神城24196-47
グリーンシーズンのHakuba47は、「あそび王国」としてアウトドアアクティビ…



2025年4月27日~11月3日
長野県白馬村 集合場所/白馬ジャンプ競技場手前(八方第6駐車場)
雄大な北アルプスの絶景を堪能しながら、早朝の空中散歩が楽しめます。すがすがしい…
