散居村
砺波平野には、緑豊かな屋敷林に囲まれた家々が、碁石を散りばめたように点在する。この形がつくられたのは中世末から近世初頭にかけて。平野は庄川のつくり出した扇状地で、微高地に住居を定め、その周囲を開いていったが、水が豊かなために地形的制約はない。家々は散らばり、それぞれの周囲を耕作するようになる。現在、散居村地帯は約200平方km、民家約7000戸。この美しい風景は、日本の農村を代表する景観の一つといえる。
住所 | 富山県砺波市 |
---|---|
お問い合わせ | 砺波市商工観光課 shoko1@city.tonami.toyama.jp 0763-33-1111 |
関連ホームページ | https://www.city.tonami.lg.jp/kanko/midokoro/ |
アクセス | 城端線「砺波駅」からタクシー約25分 |
※掲載情報は2022年3月1日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
庄川水記念公園の桜
2025年3月下旬~4月上旬
富山県砺波市 庄川水記念公園
牛岳スノーフェスタ
2025年2月1日
富山市 牛岳温泉スキー場
南砺いのくち椿まつり
2025年3月22日~23日
富山県南砺市 井口カイニョと椿の森公園「いのくち椿館」