-
宇奈月地ビール工場 特別見学プラン
黒部川の伏流水と黒部産大麦を用いたビールを醸造する「宇奈月地ビール工場」の、普段入ることのできないエリアまで見学できる特別見学プランです。立山…
期間 通年スポット 富山県黒部市 宇奈月麦酒館 -
富山県中央植物園の梅
富山市郊外に位置する富山県中央植物園のサクラ・ウメ園には、約70種125本の梅が植栽されており、県内最多の品種数を誇ります。例年1月中旬になる…
期間 2023年1月中旬~3月下旬スポット 富山市 富山県中央植物園 -
浮世絵師 歌川国芳展
「奇想の絵師」として、他の浮世絵師とは一線を画した歌川国芳(1797~1861年)を紹介する企画展が、福井市美術館[アートラボふくい]で開催さ…
期間 2023年2月18日~3月26日スポット 福井市 福井市美術館[アートラボふくい] -
越前がにミュージアム 越前がに競り見学
全国のズワイガニの中でも、トップブランドとして知られる「越前がに」の競り現場を、越前がにミュージアムで見学することができます。長年、越前がにに…
期間 2022年11月10日~2023年3月20日(予定)スポット 福井県越前町 道の駅越前内観光案内所(一般社団法人越前町観光連盟 集合)、越前がにミュージアム -
第74回十日町雪まつり
“現代雪まつり発祥の地”として知られる十日町市で、「第74回十日町雪まつり」が開催されます。市民手作りの「雪の芸術作品」の数々や、あたたかいお…
期間 2023年2月18日スポット 新潟県十日町市 十日町市内一円 -
灯(ともしび)の回廊
上越市の安塚区、大島区、浦川原区、牧区、高士区、名立区の沿道に、約10万本ものあかりが灯る「灯(ともしび)の回廊」が開催されます。各地域の子ど…
期間 2023年2月25日スポット 新潟県上越市 安塚区一帯、大島区一帯、浦川原区一帯、牧区一帯、岩の原葡萄園、高士地区多目的研修センター、名立区不動地域 -
あえのこと(送り)
五穀豊穣を祈り、田の神様への感謝を表す神事「あえのこと」の「送り」の実演が、柳田植物公園合鹿庵(ごうろくあん)で公開されます。「あえのこと」は…
期間 2023年2月9日スポット 石川県能登町 柳田植物公園 合鹿庵 -
剱岳雪のフェスティバル<2023年は中止となりました>
<2023年は中止となりました>“冬場に誰もが雪に親しみ、雪を楽しむイベント”をテーマに、恒例の「剱岳雪のフェスティバル」が開催されます。ポカ…
期間 2023年2月11日<中止となりました>スポット 富山県上市町 上市町役場前駐車場 -
雪中ジャンボかきまつり
特産のかきが堪能できる「雪中ジャンボかきまつり」が、穴水港湾のあすなろ広場で開催されます。総延長400mの炭火焼きコーナーが特設され、殻付きの…
期間 2023年2月11日~12日スポット 石川県穴水町 穴水港湾 あすなろ広場 -
水海の「ばいもしょ」
水海地区の鵜甘神社で、古くから伝わる農作業の成功を祈願する神事「ばいもしょ」が行われます。「棒ちぎり」ともいわれ、爺役と婆役が問答式に「祝いこ…
期間 2023年2月13日スポット 福井県池田町 鵜甘神社(水海地区)