メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 近畿エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

近畿エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

近畿エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

イベントカルチャー

ゆ祭り

2025年7月19日
大阪府泉佐野市 日根神社

樫井川の恵みに感謝し、無病息災を祈願する「ゆ祭り」が日根神社で開催されます。別…

スポットカルチャー

西教寺

全国に450以上の末寺を持つ、天台真盛宗の総本山。聖徳太子による創建と伝わり、…

イベントカルチャー

しがらき火まつり

2025年7月19日
滋賀県甲賀市 信楽地域市民センター周辺

日常生活や陶磁器の焼成作業など、さまざまな場面で使われる“火”への感謝と、火に…

スポットレジャー

東映太秦映画村

映画やテレビの世界を体験できるテーマパーク。江戸時代の町並みを再現したオープン…

イベントカルチャー

ほうろく灸祈祷

2025年7月19日
京都市 三寳寺

三寳寺にて、一年で最も暑いとされる土用の丑の日に、日蓮宗の秘法である「ほうろく…

スポットレジャー

瑞ケ池公園

瑞ケ池を中心とした公園で、敷地面積は約19ha。池の周囲を利用した1.6kmの…

イベントレジャー

愛知川祇園納涼祭花火大会

2025年7月19日
滋賀県愛荘町 愛知川河川敷(国道8号御幸橋付近)

滋賀県下で最も古い歴史を誇る「愛知川祇園納涼祭花火大会」が、今年も開催されます…

スポットカルチャー

竹田城跡

標高353.7mの古城山上に築かれた竹田城跡。全国でもまれな完存する山城遺跡で…

イベントカルチャー

五智山蓮華寺 きゅうり封じ

2025年7月19日
京都市 五智山蓮華寺

疫災をきゅうりの中に封じ込める行事で、毎年土用に行われます。病名などを記した紙…

イベントカルチャー

露天神社(お初天神) 例大祭(夏祭)

2025年7月18日~19日
大阪市 露天神社 ほか氏子地域(梅田・曽根崎地域)

梅田の繁華街で、“お初天神”の名で親しまれる露天神社の例大祭(夏祭)が行われま…

イベントカルチャー

藤白神社 夏祭

2025年7月19日
和歌山県海南市 藤白神社

国史跡「藤白王子跡」に建つ藤白神社で、毎年7月に夏祭りが催されます。祭典のほか…

イベントカルチャー

夏の特別早朝開場「おりんが響くせせらぎの日本庭園~煎茶とともに~」

2025年7月19日
京都市 無鄰菴

京都の夏、涼やかな流れがせせらぐ日本庭園で、冷たい煎茶をいただきながら、おりん…

イベントカルチャー

城南宮 例祭(お涼み)

2025年7月20日
京都市 城南宮

「お涼み」と呼ばれる城南宮の例祭が、毎年7月20日に行われます。午前9時より本…

イベントカルチャー

田原本町民夏祭(ぎおん祭)

2025年7月19日~20日
奈良県田原本町 津島神社周辺

“祇園さん”の名で親しまれている津島神社で、五穀豊穣、悪疫退散を祈願する「ぎお…

イベントカルチャー

竹田松明祭

2025年7月20日
兵庫県朝来市 竹田地区 朝来橋下流

火事災難の無事を祈る「竹田松明祭」が、朝来橋下流で行われます。高さ6mにおよぶ…

イベントカルチャー

太鼓台祭り

2025年7月19日~20日
大阪府貝塚市 感田神社周辺

約280年の歴史を誇る、感田神社の夏祭りが斎行されます。2人の叩き手を乗せた壮…

イベントカルチャー

桃尾の滝開き

2025年7月20日
奈良県天理市 桃尾の滝

古くから行場として知られている桃尾の滝で、滝開きが行われます。夏の間、納涼に訪…

イベントカルチャー

家島天神祭

2025年7月19日~20日
兵庫県姫路市 家島神社(家島町 家島本島)

家島諸島の代表的な夏祭りである「家島天神祭」が斎行されます。初日の宵宮祭では、…

近畿

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る