ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットカルチャー[0.5km]

島原

豊臣秀吉が京都を再興するにあたって花街を公許したことに始まり、九州島原の乱の直後に現在の京都市下京区花屋町へ移転した際のあわただしい騒動から…

スポットカルチャー[0.6km]

壬生寺

平安時代創建の律宗大本山。本尊は延命地蔵菩薩で、厄除け開運のご利益を授ける。かつて新選組の兵法調練場だったことから、境内の壬生塚には、近藤勇…

スポットアート[0.6km]

京都清宗根付館

壬生にある根付専門の美術館。根付は、江戸時代、印籠、煙草入れなどの「提げ物」を携帯する際、用いられた道具。古典物と現代物をあわせたコレクショ…

スポットカルチャー[0.8km]

真如院

日蓮宗大本山本圀寺の元塔頭で、天文4年(1535年)に日映により創建。枯山水の庭園は織田信長が足利義昭のために造ったとされ、鱗形の石を流れに…

スポットカルチャー[1.0km]

西本願寺

浄土真宗本願寺派の本山で、世界文化遺産に登録されている寺院。親鸞聖人の御真影(木像)を安置する御影堂と、阿弥陀如来を安置する阿弥陀堂の両堂は…

スポットアート[1.0km]

京都鉄道博物館

日本最大級の鉄道博物館。SLから新幹線まで、日本の近代化を牽引してきた54両が集結している。「見る、さわる、体験する」がテーマの展示は、子ど…

スポットレジャー[1.0km]

梅小路公園

京都の市街地中心にあり、緑と花と人が憩う総面積12.8haの都市公園。平安遷都1200年を記念してつくられた池泉回遊式庭園の「朱雀の庭」や、…

スポットアート[1.1km]

風俗博物館

古代から近代にいたるまでの日本の風俗・衣裳を実物展示する博物館としてオープン。4分の1の縮尺で、人形や貴族の邸宅、調度品、衣裳、年中行事・歳…

スポットレジャー[1.1km]

京都水族館

森や芝生が広がる梅小路公園の中にあり、「近づくと、もっと好きになる。」をコンセプトとする内陸型大規模水族館。イルカやペンギン、国の特別天然記…

全てのスポット情報を見る

スポットアート【1.2km】

龍谷大学 龍谷ミュージアム

2011年に開館した、仏教をわかりやすく紹介する「仏教総合博物館」。インドで誕生した仏教は、北方、南方ルートを経由し、中国・朝鮮半島を通って…

スポットカルチャー【1.5km】

西院春日神社

病気平癒、災難厄除の大神を祀る西院春日神社。病気を癒すという伝説の霊石「疱瘡石」があり、毎月1日、11日、15日に本殿前で公開する。旅行の無…

スポットカルチャー【1.6km】

東寺・観智院

東寺真言宗の総本山である東寺(教王護国寺)の塔頭。本堂には重要文化財指定の御本尊、五大虚空蔵菩薩が安置されている。国宝である客殿には、床の間…

スポットカルチャー【1.6km】

東本願寺

真宗大谷派の本山。正式名称は真宗本廟。世界最大級の木造建築である御影堂には、宗祖親鸞聖人の木像(御真影)が安置されている。御影堂の隣に並ぶ阿…

スポットレジャー【1.6km】

京都太秦工芸館

電動ロクロや本格的手描き友禅、手織り・草木染めなど、京都の伝統工芸の体験ができる施設。いずれのコースも所要時間約2時間。

スポットアート【1.7km】

西陣織あさぎ美術館

日本最古の伝統産業である西陣織を紹介する美術館。西陣のなかでも最高の織技術、1800口織ジャガードで織られた、西陣織美術工芸あさぎの作品を展…

スポットエンタメ【1.8km】

京都芸術センター

2000年にオープンした京都市の芸術振興拠点。1931年竣工の元明倫小学校校舎を活用し、若手芸術家のための制作室やギャラリー、公演スペースと…

スポットカルチャー【1.8km】

東寺(教王護国寺)

正式名称を「教王護国寺」といい、東寺真言宗の総本山。密教美術の宝庫であり、宝物館では毎年春と秋の2回、貴重な文化財を特別公開している。五重塔…

スポットグルメ・ショッピング【1.8km】

京都駅ビル 大階段

京都の玄関口、JR京都駅の駅ビルにある、高低差30m、171段の大階段。毎年2月には、今や京都の冬の風物詩ともなっている「大階段駈け上がり大…

スポットアート【1.8km】

大西清右衛門美術館

約400年にわたり「茶の湯釜」の伝統と技を守り続ける千家十職の釜師である大西家に伝わる茶の湯釜をはじめとする茶道具類を公開する美術館。美術館…

スポットアート【1.8km】

美術館「えき」KYOTO

JR京都駅ビル内、ジェイアール京都伊勢丹7階と大階段に隣接したフロアにある美術館。展示作品の安全性に万全の設備、環境を持つ。文化性、話題性の…

スポットレジャー【1.8km】

ニデック京都タワー

JR京都駅の烏丸口(北側)にある展望塔で、古都京都のシンボル。1964年12月に誕生し、一切鉄骨を使用せず、モノコック構造という厚さ12mm…

スポットカルチャー【1.8km】

京都絞り工芸館

日本で一番古い染色技法といわれる「京の絞り染め」をテーマとする工芸館。絞り染めの技法や歴史を紹介するほか、さまざまな企画展示品を制作、コレク…

スポットグルメ・ショッピング【1.9km】

京都駅ビル

京都駅、ホテル、専門店やレストランをはじめ、劇場などの文化施設、駐車場などをつなぐ、広場や通路から構成された大型複合商業施設。4階から11階…

スポットグルメ・ショッピング【1.9km】

京都ポルタ

JR京都駅に立地する「京都ポルタ」は、2023年3月1日に「京都駅前地下街ポルタ」と「京都駅ビル専門店街ザ・キューブ」が統合し、約225店舗…

スポットエンタメ【1.9km】

京都劇場

京都駅ビル内という抜群のロケーションにある劇場。演劇、ミュージカル、コンサート、舞踊、発表会、講演会、式典など、さまざまな催しが行われる。

スポットカルチャー【2.0km】

渉成園(枳殻邸)

真宗大谷派の本山・東本願寺(真宗本廟)の飛地境内地。周囲に枳殻(からたち)が植えてあったことから枳殻邸(きこくてい)ともよばれる。1641年…

スポットカルチャー【2.0km】

元離宮二条城

慶長8年(1603年)に、徳川家康が京都御所の守護と将軍上洛時の宿泊所として築城し、三代将軍家光の時代に後水尾天皇の行幸に伴い大改修が行われ…

スポットアート【2.0km】

細辻伊兵衛美術館

日本最古の綿布商として400年余り続く永楽屋の十四代続く当主の名「細辻伊兵衛」を冠した美術館。1階では、江戸、明治、大正、昭和、平成、令和と…

スポットカルチャー【2.0km】

市比賣神社

平安京の東西の市(市場)の守護神として勧請されたのが起こり。女人守護の神社で、神大市比賣、多紀理比賣、市杵島比賣、多岐津比賣、下光比賣といっ…

スポットカルチャー【2.1km】

六角堂 頂法寺

用明天皇2年(587年)に、聖徳太子が創建したといわれる天台系単立寺院。室町時代より町衆との関わりが深い町堂でもあり、本堂が六角形状の建物で…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントカルチャー

豊国神社例祭・献茶祭

旧暦8月18日が秀吉の命日に当たることから、新暦でこの日にあたる9月18日に豊国神社で祭典が執り行わ……

2024年9月18日〜19日
豊国神社

イベントレジャー

プラレールフェスティバル in 京都鉄道博物館

子どもたちに大人気の鉄道玩具「プラレール」(発売元:タカラトミー)のイベント「プラレールフェ……

2024年7月13日〜9月23日
京都鉄道博物館

イベントカルチャー

櫛まつり

「櫛に感謝する心を」という想いから始まった「櫛まつり」が、良縁の縁結びや悪縁との縁切りで知ら……

2024年9月23日
安井金比羅宮

イベントアート

エリザベス・ペイトン:daystar 白露

ニューヨークとパリを拠点に活動する現代アーティスト、エリザベス・ペイトン(1965年生まれ)の新作……

2024年9月8日〜24日
両足院

イベントカルチャー

世界遺産二条城 夏の特別事業

世界遺産二条城では「夏の特別事業」として、国宝 二の丸御殿「式台の間」の特別入室や、学芸員によ……

2024年7月15日〜9月30日
元離宮二条城

イベントグルメ・ショッピング

鴨川納涼床

鴨川西岸に並ぶ飲食店が、納涼床を組んで営業します。川のせせらぎを間近に堪能しながら食事ができ……

2024年5月1日〜9月30日
鴨川(二条〜五条)

イベントアート

連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」

医療マンガの金字塔、手塚治虫の『ブラック・ジャック』が誕生してから、50年を迎えることを記念し、……

2024年9月1日〜10月6日
美術館「えき」KYOTO

イベントカルチャー

今様合

後白河法皇が愛好したといわれる「今様」の保存、復興のために開催される行事です。阿弥陀堂の後白……

2024年10月13日
法住寺

イベントカルチャー

西院 春日祭

西院春日神社の大祭は、毎年10月中旬に行われます。渡御祭では、西院勤皇隊の維新軍楽が先導し、2基……

2024年10月12日〜13日
西院春日神社

全てのイベント情報を見る

イベントグルメ・ショッピング

京都アート・クラフトマーケット

秋恒例の人気の「京都アート・クラフトマーケット」が、京都文化博物館で、3日間にわたり開催されま……

2024年10月12日〜14日
京都市 京都文化博物館

イベントカルチャー

秋季金比羅大祭

安井金比羅宮で最も重要なお祭りである「秋季金比羅大祭」が開催されます。毎年10月10日に行われる例……

2024年10月10日〜14日
京都市 安井金比羅宮

イベントカルチャー

壬生狂言 秋の特別公開

鎌倉時代に始まり、「壬生さんのカンデンデン」の愛称で古くから京都の大衆に親しまれてきた狂言が……

2024年10月12日〜14日
京都市 壬生寺

イベントカルチャー

二十日ゑびす大祭(ゑびす講)

「二十日ゑびす大祭」は、もともと京都の恵美須神社独自の祭礼で、江戸期に商人たちにより全国に広……

2024年10月19日〜20日
京都市 恵美須神社

イベントエンタメ

先斗町 水明会

先斗町歌舞会の代表的な行事のひとつである「水明会」が、先斗町歌舞練場で開催されます。昭和5年(1……

2024年10月24日〜27日
京都市 先斗町歌舞練場

イベントアート

artKYOTO 2024

日本の美意識に触れることのできる「artKYOTO 2024」は、2024年は国の名勝に指定されている「渉成園(しょ……

2024年10月31日、11月2日〜3日
京都市 渉成園

イベントカルチャー

市民大茶会

秋恒例の「市民大茶会」が二条城の清流園で、4日間にわたり開催されます。各流派(裏千家、表千家、……

2024年10月26日〜11月4日
京都市 元離宮二条城 清流園

イベントエンタメ

Journey into KABUKI 〜Appreciation and Experience〜 / 歌舞伎への誘い〜鑑賞と体験〜

「年齢、国籍、言語を問わず楽しめる歌舞伎」をテーマに、「Journey into KABUKI 〜Appreciation and Expe…

2024年11月2日〜10日
京都市 南座

イベントアート

特別展「生誕140年記念 石崎光瑤」

近代京都の日本画家、石崎光瑤(いしざきこうよう 1884〜1947年)の関西初となる大規模回顧展が、京都……

2024年9月14日〜11月10日
京都市 京都文化博物館 3〜4階展示室

イベントカルチャー

身代不動尊大祭 採燈大護摩供

家内安全、無病息災、諸願成就を祈願し、法住寺の身代不動尊御宝前にて、採燈大護摩供が厳修されま……

2024年11月15日
京都市 法住寺

イベントカルチャー

お火焚祭

恵美須神社では、無病息災、家内安全、商売繁盛を祈願し、午後2時より「お火焚祭」の祭典が執行され……

2024年11月16日
京都市 恵美須神社

イベントアート

文化庁・府庁界隈まちかどミュージアム

国指定の重要文化財である京都府庁旧本館を中心に、界隈の歴史的建造物や庭園が公開されるほか、美……

2024年10月19日〜11月17日
京都市 京都府庁旧本館 など約39会場

イベントレジャー

本願寺献菊展

世界遺産に認定されている浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺で、秋の風物詩となっている献菊展が開……

2024年10月14日〜11月23日
京都市 西本願寺

イベントカルチャー

2024年秋期特別公開「東寺観智院の聖教をまもり伝える−真言宗の勧学院−」

東寺の寺宝からテーマに沿った宝物を公開する秋期特別公開が、東寺(教王護国寺)宝物館で開催され……

2024年9月20日〜11月25日
京都市 東寺(教王護国寺)宝物館

イベントアート

特別展「法然と極楽浄土」

浄土宗開宗850年にあたり、法然による開宗からの歴史を辿る特別展「法然と極楽浄土」が、平成知新館……

2024年10月8日〜12月1日
京都市 京都国立博物館 平成知新館

イベントレジャー

紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観

東寺真言宗の総本山、東寺(教王護国寺)では、紅葉の見頃にあわせ、ライトアップと、金堂・講堂の……

2024年10月26日〜12月8日
京都市 東寺(教王護国寺)

イベントカルチャー

京都非公開文化財特別公開

昭和40年(1965年)に始まった、文化財愛護の普及啓発事業である「京都非公開文化財特別公開」が行わ……

2024年10月26日〜12月8日
京都府 府内計16か所(上賀茂神社、冷泉家、知恩院、勧修寺 ほか)

イベントカルチャー

秋期「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開「葵から菊へ」

元離宮二条城の2024年度の秋の原画公開は、シリーズ「二条離宮の時代」の3回目として「葵から菊へ 〜……

2024年10月10日〜12月8日
京都市 元離宮二条城 二条城障壁画 展示収蔵館

イベントグルメ・ショッピング

京都ポルタ 京まちなか市

“京都の伝統文化・新しい文化に触れることができるイベント”をコンセプトにした「京まちなか市」……

2024年7月13日〜15日、8月10日〜12日、9月7日〜8日、10月12日〜14日、11月9日〜10日、12月7日〜8日
京都市 京都ポルタ 地下1階西エリア 中央通り

イベントグルメ・ショッピング

弘法さん

宗祖弘法大師入定の3月21日にちなんだ毎月21日の縁日に、東寺の境内では、骨董品や特産品、植木や園芸……

毎月21日
京都市 東寺

イベントカルチャー

京都駅ビル大階段 グラフィカルイルミネーションPlus

京都駅ビルの大階段の“グラフィカルイルミネーションPlus”には、大勢の観光客が訪れます。125段の階……

通年
京都市 京都駅ビル 大階段