真如院
日蓮宗大本山本圀寺の元塔頭で、天文4年(1535年)に日映により創建。枯山水の庭園は織田信長が足利義昭のために造ったとされ、鱗形の石を流れにみたて並べためずらしいもの(重森三玲が復元)。普段は非公開の庭園が、毎年秋に特別公開される。
| 住所 | 京都府京都市下京区猪熊通五条上る柿本町677 | 
|---|---|
| アクセス | JR「京都駅」から9番の市バス約10分「堀川五条」~徒歩5分 | 
※掲載情報は2024年9月18日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
  
![]()

本願寺献菊展
2025年10月13日~11月23日
京都市 西本願寺
  
![]()

東本願寺 報恩講
2025年11月21日~28日
京都市 東本願寺
  
![]()

Nidec Kyoto Tower Christmas 2025
2025年12月1日~25日
京都市 ニデック京都タワー 展望室5階
![]()









        

