ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットカルチャー[1.0km]

史跡乙訓古墳群(物集女車塚古墳ほか)

京都府南西部の乙訓地域(向日市・長岡京市・大山崎町・京都市の一部)に点在する古墳群で、2016年に13基が「史跡乙訓古墳群」の名称で国の史跡…

スポットカルチャー[1.5km]

蔵王堂光福寺

天暦9年(955年)に浄蔵貴所により創建された寺院。境内には、蔵王権現が安置されている蔵王堂、薬師堂、弁天堂、子守勝手社、仁王門などがある。…

スポットカルチャー[1.6km]

向日神社

「明神さん」として親しまれている向日神社は、およそ1300年前の奈良時代に創建して以来、連綿と続く由緒ある古社。明治神宮のモデルにもなったと…

スポットレジャー[1.9km]

竹の径

総延長約1.8kmの孟宗竹の竹林道。竹の枝を束ねた「竹穂垣」や古墳の形を表現した「古墳垣」、かぐや姫の十二単衣の襟元をイメージした「かぐや垣…

スポットカルチャー[2.8km]

乙訓寺

約1400年前、推古天皇勅願、聖徳太子創建とされる寺院。木造毘沙門天立像は国指定重要文化財。弘仁2年(811年)弘法大師が別当(統括管理の僧…

スポットカルチャー[3.0km]

吉祥院天満宮

菅原家ゆかりの道真公御誕生の地に、承平4年(934年)、朱雀天皇の勅命により創建された最初の天満宮。学問の神様として親しまれている菅原道真公…

スポットカルチャー[3.2km]

桂離宮

桂川西岸に位置し約2万1000坪の敷地を誇る。江戸時代に40年の歳月をかけ、八条宮の初代智仁親王によって創建された別荘で、庭園と建築の融合と…

スポットカルチャー[3.4km]

城南宮

国常立尊、八干矛神(大国主命)、息長帯日売尊(神功皇后)を祭神とする神社。平安遷都の頃の創建と伝わる古い神社で、昔から方除の神として信仰を集…

スポットカルチャー[3.6km]

西山浄土宗総本山 光明寺

長岡京市に鎮座する、西山浄土宗の総本山。建久9年(1198年)、法然上人の弟子熊谷次郎直実の開基と伝わる。法然上人が念仏の教えを最初に説いた…

全てのスポット情報を見る

スポットエンタメ【3.8km】

京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)

さまざまなイベントや見本市が開催される展示場。大展示場、第1展示場、第2展示場の3つの展示会場、4か国語同時通訳の機能も付いた稲盛ホール(5…

スポットアート【3.8km】

京セラギャラリー

京セラ株式会社が取り組む文化事業の一環として、1998年10月に開館した。主に、乾隆ガラス・ピカソ銅板画347のシリーズ、現代日本画、洋画、…

スポットレジャー【3.9km】

atelier京ばあむ

京都土産の新定番「京ばあむ」をテーマとしたお菓子ミュージアム。京銘菓「おたべ」で知られる株式会社美十が運営する。2階の工場見学スペースでは、…

スポットエンタメ【3.9km】

京都アクアリーナ

プールやスケートリンク(11〜3月)、トレーニング施設、アーチェリー場が揃い、各種教室や競技会を行う。遊具やベンチが設置された多目的広場では…

スポットカルチャー【4.1km】

長岡天満宮

菅原道真公が太宰府へ左遷される際に、この地に立ち寄り名残を惜しんだ縁故によって、菅原道真公御自作の木像を祀ったことに始まる。境内の東には八条…

スポットレジャー【4.1km】

勝竜寺城公園

南北朝時代から江戸時代初期にかけてこの地にあった勝龍寺城の、城址に整備された公園。織田信長の命により明智光秀の三女、玉(※後の細川ガラシャ夫…

スポットエンタメ【4.2km】

西京極総合運動公園

わかさスタジアム京都(野球場)、たけびしスタジアム京都(陸上競技場)、京都市体育館、市民スポーツ会館、京都アクアリーナ(プール)などを有する…

スポットカルチャー【4.3km】

勝龍寺

真言宗の寺院で、大同元年(806年)空海(弘法大師)の開基。元の寺号は恵解山青龍寺で、観音堂を始め九十九坊が建てられていたといわれている。大…

スポットレジャー【4.4km】

中村ローソク

1887年創業の、老舗蝋燭店。櫨(ハゼ)の実など植物性の原料を用い、職人が伝統の技で手作りした和蝋燭を販売している。体験教室(要事前予約)も…

スポットカルチャー【4.4km】

東寺(教王護国寺)

正式名称を「教王護国寺」といい、東寺真言宗の総本山。密教美術の宝庫であり、宝物館では毎年春と秋の2回、貴重な文化財を特別公開している。五重塔…

スポットカルチャー【4.6km】

恵解山古墳公園

約1600年前の古墳時代中期に造られた恵解山古墳を、後世に残すため整備された公園で、2014年の秋に開園。全長128m、後円部の直径約78.…

スポットカルチャー【4.6km】

東寺・観智院

東寺真言宗の総本山である東寺(教王護国寺)の塔頭。本堂には重要文化財指定の御本尊、五大虚空蔵菩薩が安置されている。国宝である客殿には、床の間…

スポットアート【4.6km】

京都鉄道博物館

日本最大級の鉄道博物館。SLから新幹線まで、日本の近代化を牽引してきた54両が集結している。「見る、さわる、体験する」がテーマの展示は、子ど…

スポットレジャー【4.7km】

梅小路公園

京都の市街地中心にあり、緑と花と人が憩う総面積12.8haの都市公園。平安遷都1200年を記念してつくられた池泉回遊式庭園の「朱雀の庭」や、…

スポットカルチャー【4.8km】

妙徳山華厳寺(鈴虫寺)

寺内に多くの鈴虫が飼育され、季節に関係なく一年中鳴いていることから鈴虫寺と呼ばれるようになった。入学、開運、良縁のご利益があり、美しい庭園は…

スポットカルチャー【4.8km】

大原野神社

延暦3年(784年)、桓武天皇が都を奈良から長岡京(現向日市)に遷されたとき、藤原氏の人々が美しい風景を賞でて氏神春日大社の分霊を遷し、祀る…

スポットカルチャー【4.9km】

十輪寺(通称 なりひらでら)

平安時代の歌人・在原業平が晩年を過ごした寺。毎年5月に「業平忌」、6月第3日曜に「聲明と三弦を聞く会」、11月に「塩竈祭」と、業平にちなんだ…

スポットカルチャー【4.9km】

正法寺

大原野にある真言宗の寺院。鑑真和上の高弟、智威大徳が隠棲したのが始まりで、天平勝宝年間(西暦750年頃)創建とされる。ご本尊は、国指定重要文…

スポットカルチャー【4.9km】

京都花鳥館

花と鳥をメインテーマに、ドイツの磁器メーカー、マイセンの18世紀〜19世紀の「アンティーク・マイセン」と呼ばれる名作と、花鳥画の第一人者、上…

スポットレジャー【5.0km】

サントリー〈天然水のビール工場〉京都ブルワリー

1969年にサントリービール第2の生産拠点として、長岡京市に開設した工場。工場見学では、スタッフによる製造工程の紹介があり、見学後に注ぎたて…

スポットレジャー【5.0km】

京都水族館

森や芝生が広がる梅小路公園の中にあり、「近づくと、もっと好きになる。」をコンセプトとする内陸型大規模水族館。イルカやペンギン、国の特別天然記…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントカルチャー

城南宮 湯立神楽

本殿前特設斎場で、神楽鈴や扇を手にした4人の巫女により、舞や神楽が奉納されます。次に襷(たすき……

2025年1月20日
城南宮

イベントグルメ・ショッピング

初弘法

宗祖弘法大師入定の3月21日にちなんだ、「弘法さん」と呼ばれる毎月21日の縁日の中でも、一年で最初と……

2025年1月21日
東寺(教王護国寺)

イベントカルチャー

親子竹馬教室

向日市立向陽小学校で、毎年恒例の「親子竹馬教室」が開催されます。竹馬の制作を親子で一緒に楽し……

2025年2月2日
向陽小学校

イベントカルチャー

城南宮 七草粥の日

城南宮では、源氏物語若菜の巻にちなみ、セリ、ナズナ、スズナ、スズシロなどの七草が神前に供えら……

2025年2月11日
城南宮

イベントレジャー

葉ぼたん展

新春恒例の葉ぼたん展が、吉祥院天満宮で行われます。農家や園芸家の手作り葉ぼたん約250株が、特設……

2024年12月15日〜2025年2月15日
吉祥院天満宮

イベントレジャー

梅花祭

長岡天満宮で、ご祭神の菅原道真公が好んだ梅の花を供え、お慰めする梅花祭が行われます。裏山にあ……

2025年3月8日
長岡天満宮

イベントカルチャー

ふれあいひな祭り

旧西国街道沿いに残る築170年以上の町家で、「ふれあいひな祭り」が開催されます。市民より寄付され……

2025年2月8日〜3月9日
長岡京市立神足ふれあい町家

イベントレジャー

正法寺の梅林

三面千手観世音菩薩を本尊とする正法寺には、山門の前に梅林があります。例年2月中旬から3月中旬にか……

2025年2月中旬〜3月中旬
正法寺

イベントレジャー

しだれ梅と椿まつり

城南離宮の築山の一つである春の山では、例年2月中旬から早春の花々を楽しむことができます。特に大……

2025年2月18日〜3月22日
城南宮

全てのイベント情報を見る

イベントグルメ・ショッピング

第91回京都アンティークフェア

京都パルスプラザで、全国約300店のディーラーにより選び抜かれた古美術品や、アンティークの品々15万……

2025年3月28日〜30日
京都市 京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)

イベントカルチャー

伏見五福めぐり

伏見の御香宮神社ほか5つの社寺で、「伏見五福めぐり」が行われます。色紙を購入し、長建寺、藤森神……

2025年1月1日〜15日
京都市 御香宮神社ほか伏見の5社寺

イベントカルチャー

親鸞聖人御正忌報恩講法要

親鸞聖人の遺徳を偲ぶ「御正忌報恩講法要」が、西本願寺で厳修されます。親鸞聖人の祥月命日を縁に……

2025年1月9日〜16日
京都市 西本願寺

イベントカルチャー

御弓始

一年間の平穏を祈る神事「御弓始」が、藤森神社で執り行われます。本殿で祭典を斎行した後、境内で……

2025年1月16日
京都市 藤森神社

イベントレジャー

開業60周年企画 ニデック京都タワー階段のぼり2025×JAF

ニデック京都タワー塔体内にある、普段は立ち入ることのできない355段のらせん階段を、展望室を目指……

2025年1月26日
京都市 ニデック京都タワー

イベントグルメ・ショッピング

酒蔵開き

伏見銘酒協同組合の酒蔵で、搾りたてのお酒を味わえる「酒蔵開き」が開催されます。新酒のできる期……

2024年12月15日、2025年2月1日
京都市 伏見銘酒協同組合

イベントレジャー

京都美山線 冬季

「美山かやぶきの里 ライトアップ」に便利なバスが、七条京阪前から運行します。「大石酒造美山路……

2025年1月25日〜2月1日
京都市 七条京阪前〜JR京都駅八条口〜高速長岡京

イベントカルチャー

法住寺 節分会

法住寺の節分会では、赤鬼、青鬼、黒鬼による鬼法楽と豆まきが行われ、天狗が参拝者の厄を祓います……

2025年2月2日
京都市 法住寺

イベントカルチャー

伏見稲荷大社 節分祭

伏見稲荷大社の外拝殿において、本殿の祭典終了後、豆撒きが行われます。冬と春との季節の分かれ目……

2025年2月2日
京都市 伏見稲荷大社

イベントカルチャー

藤森神社 節分祭

古来、皇室から庶民まで崇敬が厚い、由緒ある藤森神社で「節分祭」が執り行われます。午前10時からは……

2025年2月2日
京都市 藤森神社

イベントカルチャー

壬生寺 節分会

京都の裏鬼門である壬生寺の節分会では、節分の前日と当日に重要無形民俗文化財に指定されている壬……

2025年2月1日〜3日
京都市 壬生寺

イベントカルチャー

伏見稲荷大社 初午大祭

2月の初午の日にお参りすることを「初午詣」や「福参り」といい、当日は、商売繁昌、家内安全を願う……

2025年2月6日
京都市 伏見稲荷大社

イベントカルチャー

世継地蔵尊大祭

京の世継ぎさんとして知られる上徳寺で、2月8日の一億劫日功徳日に「世継地蔵尊大祭」が行われます。……

2025年2月8日
京都市 世継地蔵上徳寺

イベントカルチャー

虚空蔵法輪寺 針供養

虚空蔵法輪寺では、毎年12月8日と2月8日に針供養が行われます。全国から集まった使い古しの針を供養し……

2024年12月8日、2025年2月8日
京都市 虚空蔵法輪寺

イベントカルチャー

梅宮大社 甘酒祭

酒造祖神を祠る梅宮大社で甘酒祭が執り行われます。醸造期を迎えた酒造家奉納の酒粕を甘酒にしたて……

2025年2月11日
京都市 梅宮大社

イベントグルメ・ショッピング

〜パリ発、チョコレートの祭典〜 サロン・デュ・ショコラ 2025

本場フランス、パリで開催される世界最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が、ジ……

2025年1月21日〜2月14日
京都市 ジェイアール京都伊勢丹 10階 催物場

イベントカルチャー

春桃会

桃の節句の「三」並びの日にあわせて、蓮華王院三十三間堂の境内が無料開放されます。10時からの華道……

2025年3月3日
京都市 蓮華王院三十三間堂

イベントカルチャー

法住寺 雛祭 つりびな展

法住寺の書院の三間にわたり、お雛様が飾られます。布で作られた人形、花、金魚などの飾りをひもに……

2025年2月28日〜3月3日
京都市 法住寺

イベントカルチャー

虚空蔵法輪寺 芸能上達祈願祭

「十三まいり」で有名な虚空蔵法輪寺で、芸の上達を願って祈願法要が行われます。空海の弟子道昌が……

2025年3月10日
京都市 虚空蔵法輪寺

イベントレジャー

梅宮大社神苑の梅林

梅宮大社の神木とされる梅の花は、例年2月中旬から咲き始め、遅咲としては3月中旬の山桜とともに咲く……

2025年2月中旬〜3月中旬
京都市 梅宮大社

イベントカルチャー

十三まいり

「十三まいり」とは、十三歳の厄難を祓い、智恵を授けてもらえるように虚空蔵菩薩に祈願する行事で……

2025年3月13日〜5月13日
京都市 虚空蔵法輪寺