

城南宮
国常立尊、八干矛神(大国主命)、息長帯日売尊(神功皇后)を祭神とする神社。平安遷都の頃の創建と伝わる古い神社で、古くから方除の神として信仰を集めている。毎年、春と秋に行われる「曲水の宴」の行事が有名。神苑は、「源氏物語花の庭」と呼ばれ、四季折々の美しさを見せる。
神苑拝観 | 9:00~16:30(入苑は16:00まで) |
---|---|
住所 | 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 |
お休み | 年中無休 |
料金 | 参拝自由、神苑拝観有料 ※7月22日~8月31日は北神苑のみ公開 |
お問い合わせ | 城南宮 075-623-0846 |
関連ホームページ | https://www.jonangu.com/ |
アクセス | JR「京都駅」から地下鉄烏丸線・近鉄「竹田駅」~徒歩15分、またはJR「京都駅」から地下鉄烏丸線・近鉄「竹田駅」~市バス「城南宮東口」下車、またはJR「京都駅」八条口からR’EXバス「油小路城南宮」(平日)・「城南宮前」(土日祝)下車 |
※掲載情報は2022年10月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

夏越の祓 茅の輪くぐり・人形流し
2023年6月24日~30日
京都市 城南宮

第86回京都アンティークフェア
2023年6月30日~7月2日
京都市 京都パルスプラザ 大展示場

あじさい苑公開
2023年6月上旬~7月上旬 ※開花状況により期間が変動する場合あり
京都市 藤森神社