

勝竜寺城公園
南北朝時代から江戸時代初期にかけてこの地にあった勝龍寺城の、城址に整備された公園。織田信長の命により明智光秀の三女、玉(※後の細川ガラシャ夫人)が細川氏へ嫁いだ城であり、天王山の戦いの舞台にもなった。現在は管理事務所があり、2階ではこの城に関する資料などを展示している。公園内の庭園はきれいに整備されており、堀には鯉の泳ぐ姿が見られる。春は桜が美しく、9月に「名月の宴」、11月に「ガラシャ祭」が行われる。
利用時間 | 4月~10月/9:00~18:00、11月~3月/9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 京都府長岡京市勝竜寺13-1 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 勝竜寺城公園管理事務所 075-952-1146 |
関連ホームページ | https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001138.html |
アクセス | JR京都線「長岡京駅」から南へ徒歩10分 |
※掲載情報は2019年7月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

名月の宴
2022年9月10日
京都府長岡京市 勝竜寺城公園

長岡天満宮 夏祭り
2022年8月25日
京都府長岡京市 長岡天満宮

竹の径・かぐやの夕べ
2022年10月22日~23日
京都府向日市 竹の径周辺