メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 近畿エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

近畿エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

近畿エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

スポットカルチャー

高野口パイル織物資料館

パイル織物の生誕110周年を記念して、1986年に開館した繊維の資料館。高野口…

スポットレジャー

小原洞窟恐竜ランド

迷路のような洞窟の内部にブロントサウルスやティラノサウルスなど、20体以上の恐…

スポットカルチャー

本願寺日高別院

浄土真宗本願寺派の直属寺院。別名の日高御坊から地名「御坊」の由来になったとされ…

スポットレジャー

円月島

正式名称は高嶋といい、南北130m、東西35mの白浜海岸のシンボル的な小島。中…

スポットレジャー

秋津野ガルデン

地域住民が出資し、運営する都市と農村の交流を目指したグリーンツーリズム施設で、…

スポットカルチャー

稲むらの火の館

物語「稲むらの火」のモデルとして知られる濱口梧陵(はまぐちごりょう、1820~…

スポットグルメ・ショッピング

フィッシャーマンズワーフ白浜

地元の漁師直営のおしゃれな海鮮市場。水揚げ後すぐに並ぶ新鮮な魚介類が自慢のフィ…

スポットカルチャー

南方熊楠顕彰館・南方熊楠邸

「南方熊楠顕彰館」は、博物学、民俗学の分野における近代日本の先駆者的存在の南方…

スポットカルチャー

新宮市立佐藤春夫記念館

新宮出身の詩人で作家の佐藤春夫(1892~1964年)の記念館。『田園の憂鬱』…

スポットカルチャー

くまの古道歴史民俗資料館

熊野古道の案内と休憩所をかねた施設で、日本最古とされる糸我稲荷神社の隣りにある…

スポットレジャー

みなべ町うめ振興館

みなべ町の特産品の梅を全国に広く発信する施設。1階では梅とともに発展したみなべ…

スポットアート

田辺市立美術館分館 熊野古道なかへち美術館

国際的に評価されている建築家ユニット「妹島和世+西沢立衛/SANAA」が最初に…

スポットレジャー

潮岬灯台

紀伊半島南端の潮岬に建つ白亜の灯台。明治初期の江戸条約により建設された8基の洋…

スポットカルチャー

有田市郷土資料館

有田市文化福祉センターの4階にあり、郷土の産業、文化、生活などを紹介する資料館…

スポットカルチャー

丹生官省符神社

弘仁7年(816年)、弘法大師空海により創建された。丹生官省符神社の神様の使い…

スポットレジャー

友ヶ島

友ヶ島は、瀬戸内海国立公園の紀淡海峡に浮かぶ4つの無人島群の総称で、沖ノ島、地…

スポットレジャー

紀州高野紙伝承体験資料館 紙遊苑

高野紙(古沢紙)の伝統と技術を伝える体験資料館。弘法大師空海によって伝えられた…

スポットカルチャー

祇王寺

旧嵯峨御所大本山大覚寺の塔頭寺院のひとつ。法然上人の門弟、良鎮(りょうちん)の…

近畿

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る