-
坂本ひな人形展
2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・明智光秀とその一族の菩提寺である西教寺をはじめ、延暦寺の元里坊である旧竹林院、大津市指定文化…
期間 2021年2月15日~3月3日スポット 滋賀県大津市 西教寺、旧竹林院、公人屋敷 -
長居植物園の梅
広さ約24.2haを誇り、約1200種類の植物がある長居植物園には、約30品種70本の梅が植栽されています。例年1月下旬になると、梅のつぼみが…
期間 2021年1月下旬~2月下旬スポット 大阪市 大阪市立長居植物園 -
企画展「生誕120周年 高林和作-サバクに立つ画家の眼差し-」
堺出身の洋画家、高林和作(1900~1968年)の生誕120周年を記念し、さかい利晶の杜で「高林和作-サバクに立つ画家の眼差し-」が開催されま…
期間 2021年2月13日~3月21日スポット 大阪府堺市 さかい利晶の杜 -
競演 近代日本画 【特集展示】没後10年 奥田善巳-ネガとポジ・空間と平面-
近代日本画を一堂に展示する恒例のコレクション展が、西宮市大谷記念美術館で開催されます。今回は、大谷竹次郎コレクションの優品と新収蔵作品、近年収…
期間 2021年2月20日~3月21日スポット 兵庫県西宮市 西宮市大谷記念美術館 -
特別展「こわくて、たのしいスイスの絵本展~クライドルフ、フィッシャー、ホフマンの世界~」
スイスの文化が息づく絵本を紹介する特別展「こわくて、たのしいスイスの絵本展~クライドルフ、フィッシャー、ホフマンの世界~」が、神戸ファッション…
期間 2021年1月30日~3月28日スポット 神戸市 神戸ファッション美術館 -
祈りと学びの山-高野山大学図書館の名宝とともに-
和歌山城公園に隣接する和歌山県立博物館で、企画展「祈りと学びの山-高野山大学図書館の名宝とともに-」が、開催されます。信仰の山(聖地)としてよ…
期間 2021年1月30日~3月7日スポット 和歌山市 和歌山県立博物館 -
企画展「平安絵巻の雅 今ふたたび…」
2021年の「あいの土山斎王群行」の中止にともない、土山歴史民俗資料館で、企画展「平安絵巻の雅 今ふたたび…」が開催されます。「あいの土山斎王…
期間 2021年2月27日~3月21日スポット 滋賀県甲賀市 土山歴史民俗資料館 -
特別展「源氏物語の絵画-伝土佐光信『源氏系図』をめぐって」
大阪・中之島にある中之島香雪美術館で、特別展「源氏物語の絵画-伝土佐光信『源氏系図』をめぐって」が開催されます。神戸市にある香雪美術館が所蔵す…
期間 2021年1月30日~3月14日スポット 大阪市 中之島香雪美術館 -
スマホで見つけよう!明石のキーワード!
明石の逸品を紹介する「明石逸品マップ」に掲載の店舗で、明石にまつわるキーワード集めにチャレンジする自由参加型イベント「スマホで見つけよう!明石…
期間 2021年2月12日~3月15日(予定)スポット 兵庫県明石市 JR明石駅周辺 -
「やわらかな、ぬくもり」
桃山時代(16世紀)、樂家初代・長次郎によって始められた樂焼では、轆轤(ろくろ)で造るのではなく、手捏ね(てづくね)という方法で茶碗が造られま…
期間 2021年1月6日~5月9日スポット 京都市 樂美術館