ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットカルチャー[2.1km]

大御堂観音寺

京都南部の南山城の古刹で、天武天皇の勅願により義淵僧正が創建。1437年(永享9年)の火災により建物のほとんどが焼失したが、大御堂だけが再建…

スポットカルチャー[3.2km]

蟹満寺

蟹が村娘に恩返しをする「蟹の恩返し」(今昔物語集)の縁起で知られる古寺。本尊の釈迦如来像は、奈良時代以前(白鳳時代)の作と考えられ、国宝とな…

スポットカルチャー[3.4km]

一休寺(酬恩庵)

とんちで有名な一休禅師が再建し、晩年に隠棲した臨済宗大徳寺派の禅寺。もとは、正応年間(1288〜1292年)に大応国師が建てた妙勝寺で、荒廃…

スポットレジャー[3.7km]

みどり農園

里山の自然があふれる農園で、季節によりさまざまな味覚狩りが楽しめる。例年5月中旬まではタケノコ掘り、5月下旬まではイチゴ狩り、夏から秋にかけ…

スポットレジャー[4.0km]

花の小径

城陽市の南部・観音堂にあり、市の花にもなっている花しょうぶやカキツバタなどを湧水を利用して咲かせている。栽培地内の農道を整備した散策路で総延…

スポットレジャー[4.6km]

青谷梅林

城陽市南東部の丘陵地に広がる、府内最大級の梅林。約20haの面積に、城州白、白加賀など6品種の梅が植栽されている。例年2月下旬から3月中旬に…

スポットカルチャー[5.7km]

神童寺

596年に聖徳太子が創建した寺院。役小角が修行するなど、平安時代には修験道の聖地であった。奈良の吉野山に対して北吉野山と称し、一時は一帯に二…

スポットレジャー[5.8km]

けいはんな記念公園

京都、大阪、奈良にまたがる京阪奈丘陵で整備が進む、関西文化学術研究都市の中心部に立地する公園。正式名称は、京都府立関西文化学術研究都市記念公…

スポットエンタメ[6.2km]

けいはんなプラザ

宿泊施設「けいはんなプラザホテル」やレストラン、コンサートホール「けいはんなホール」やイベントホール、貸会議室などを併設する交流施設。京都・…

全てのスポット情報を見る

スポットカルチャー【6.3km】

国立国会図書館 関西館

国内外の図書約280万冊、雑誌・新聞約12万タイトルを含む、1700万点以上の資料を収蔵する大規模図書館。一面ガラス張りのデザイン性の高い建…

スポットカルチャー【6.6km】

上狛茶問屋街(茶問屋ストリート)

山城町上狛南部は、古くより木津川水運を利用した交通の要衝であり、幕末からお茶の栽培が盛んに行われてきた。そのため製茶工場や茶問屋が集まり、最…

スポットカルチャー【6.8km】

ふるさとミュージアム山城(京都府立山城郷土資料館)

南山城の歴史資料や考古資料、民俗資料などの保存や展示をしている資料館。企画展や特別展、文化財セミナー、各種講座や、子ども向けの体験教室などの…

スポットカルチャー【7.0km】

芝ヶ原古墳

芝ヶ原古墳は、丘陵上に立地する前方後方形の古墳で、後方部の中心に組合式木棺が納められ、銅製腕輪「銅釧(どうくしろ)」や鏡、玉類などが出土して…

スポットカルチャー【7.0km】

長尾山正俊寺

久貝因幡守正世が、父正俊を弔い建立した曹洞宗の寺院。本尊釈迦如来像は、黒佛と称し、鎌倉期の優れた文化財とされる。同時期に造られた花崗岩を用材…

スポットカルチャー【7.2km】

久津川古墳群

宇治市南部から城陽市北部にかけての丘陵や扇状地上に100基以上を有する、京都府内で最大級の古墳群。同古墳群の中で最大となる久津川車塚古墳(国…

スポットカルチャー【7.4km】

枚方市立旧田中家鋳物民俗資料館

江戸時代は「河内国左右惣官鋳物師」に任ぜられ、由緒ある鋳物師だった旧田中家の家業を紹介する、全国でも珍しい鋳造関係の専門資料館。古くから人々…

スポットカルチャー【7.4km】

海住山寺

聖武天皇により創建された寺院で、御本尊は十一面観世音菩薩。国宝の五重塔や重要文化財の文殊堂がある。五重塔には四天王像が安置されており、毎年1…

スポットレジャー【7.9km】

山城総合運動公園(太陽が丘) ファミリープール

夏にオープンするファミリープールは、波が楽しい造波プール、専用マットで蛇行レーンの水の上をダイナミックにすべるウォーターボブスレーや、水上ア…

スポットカルチャー【7.9km】

恭仁宮跡(山城国分寺跡)

約1300年前、聖武天皇が平城京から遷都した恭仁宮。加茂盆地の北側「瓶原」に、大極殿と、その周囲を取り巻く回廊などが、平城京より移築された。…

スポットレジャー【7.9km】

宇治市植物公園

宇治市の南西部に位置する植物公園。春、夏、秋のゾーンがあり、一年を通してさまざまな植物が楽しめる。温室では、熱帯や亜熱帯の植物約650種が観…

スポットレジャー【7.9km】

山城総合運動公園(太陽が丘)

広い敷地内に、野球場・陸上競技場・テニスコートなど、多くのスポーツ施設を有する。巨大遊具やフィールドアスレチックのある「冒険の森」や童話風ミ…

スポットカルチャー【7.9km】

鹿背山城跡

通称城山と呼ばれる標高135mの丘陵に作られた中世城郭で、南山城最大の大きさを誇る。15世紀後半に築城され、文明11年(1479年)に興福寺…

スポットアート【8.0km】

gallery おおくぼ

好きなデザインでオリジナルのガラス作品を制作できる、サンドブラスト彫刻の体験工房。伝統工芸の江戸切子に見られる被せガラスなど、多数の素材とデ…

スポットレジャー【8.7km】

山田池公園

枚方八景のひとつに数えられる山田池と、その周りの豊かな自然を生かした公園。広い園内には水生花園や花木園があり、四季折々の花を楽しむことができ…

スポットカルチャー【10.0km】

磐船神社

神様の乗り物といわれる高さ12m、幅12mもある船の形をした巨岩「天の磐船」をご神体とする神社。境内には、古来より神道家や修験道の行場として…

スポットアート【10.0km】

八幡市立松花堂庭園・美術館

史跡・名勝に指定された庭園は、約2万平方mの広さがあり、3棟の本格的な茶室が並ぶ。40種類を超える竹や200本を超える椿や梅、桜のほか、紫陽…

スポットレジャー【10.1km】

大阪公立大学附属植物園

日本の13種類の森の型(樹林型)のうち、代表的な11種を復元するなど、植物学の基礎研究の対象として多くの植物の収集と保存に努めている。学問的…

スポットレジャー【10.1km】

市営茶室 対鳳庵

宇治茶の振興と茶道の普及を目的に建てられた宇治市営の茶室。平等院の鳳凰堂に相対していることから、「対鳳庵」と名付けられた。抹茶、煎茶などとと…

スポットカルチャー【10.1km】

平等院

1000年近くの歴史を誇り、世界遺産にも認定されている名刹。藤原道長の息子頼通によって1052年に開創、1053年にはその華やかさで知られる…

スポットレジャー【10.1km】

府立宇治公園

宇治川の中州にうかぶ公園。橘島と塔の島(二つの総称は中の島)と、左岸にあるよりみち公園から構成される。北から順番に橘橋、朝霧橋、中島橋、喜撰…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントカルチャー

クリスマス・イルミネーション(京田辺校地)

地域の人々にも親しまれている同志社大学恒例のクリスマス・イルミネーションが、京田辺校地のロー……

2024年12月2日〜25日
同志社大学 京田辺校地

イベントカルチャー

蟹満寺 修正会「万燈供養」

今昔物語集「蟹の恩返し」の縁起で知られる古寺、蟹満寺で、大晦日に修正会「万燈供養」が行われま……

2024年12月31日
蟹満寺

イベントカルチャー

一休寺(酬恩庵) 初詣

一休禅師が再建し、晩年に隠棲した一休寺(酬恩庵)へは、新年を祝う初詣客が元日から訪れます。臨……

2025年1月1日〜3日
一休寺(酬恩庵)

イベントカルチャー

光のページェント TWINKLE JOYO 2024

城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園)レクリエーションゾーン一帯を主会場に、65万球のイルミネー……

2024年12月1日〜25日
城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園)

イベントグルメ・ショッピング

しまもと手づくりコミュニティ市

地域住民に人気の「しまもと手づくりコミュニティ市」が、JR島本駅前の桜井駅跡史跡公園で開催されま……

2024年12月7日
史跡桜井駅跡史跡公園

イベントレジャー

奈良マラソン2024

全国から参加した市民ランナーが奈良を駆け抜ける「奈良マラソン」が開催されます。ロートフィール……

2024年12月7日〜8日
ロートフィールド奈良(奈良市鴻ノ池陸上競技場)

イベントレジャー

興聖寺の紅葉

「宇治茶まつり」で有名な曹洞宗の寺院、興聖寺では、例年11月下旬になると、境内全体が美しい紅葉に……

2024年11月下旬〜12月上旬
興聖寺

イベントレジャー

若草山 開山

奈良のシンボル、若草山が山開きとなります。奈良公園の東に位置する標高約342mの若草山は、別名を三……

2024年3月16日〜12月8日
若草山

イベントレジャー

アサヒグループ大山崎山荘美術館の紅葉

印象派の画家モネの「睡蓮」などを所蔵するアサヒグループ大山崎山荘美術館では、美術品鑑賞ととも……

2024年11月中旬〜12月上旬
アサヒグループ大山崎山荘美術館

全てのイベント情報を見る

イベントアート

丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス展−追憶のオルソン・ハウス

アンドリュー・ワイエス(1917〜2009年)の作品を紹介する展覧会が、アサヒグループ大山崎山荘美術館で……

前期:2024年9月14日〜10月27日 後期:10月29日〜12月8日
京都府大山崎町 アサヒグループ大山崎山荘美術館

イベントエンタメ

醍醐味eets

人々が集い“meet”(=出会う)ことで「醍醐味」を味わうがテーマの「醍醐味eets」が、お茶と宇治のま……

2024年12月15日
京都府宇治市 お茶と宇治のまち歴史公園「茶づな」

イベントカルチャー

開山堂・良弁僧正坐像、俊乗堂・重源上人坐像、法華堂(三月堂)・執金剛神立像 秘仏開扉

東大寺の創建に尽力した良弁僧正(ろうべんそうじょう)の坐像が特別に公開されます。あわせて俊乗……

2024年12月16日
奈良市 東大寺

イベントグルメ・ショッピング

宇治茶カフェ スマホスタンプラリー

宇治茶の郷づくり協議会により「宇治茶カフェ」に認定された各店舗を巡る、スマホを使ったスタンプ……

2024年10月1日〜12月31日
京都市、宇治市ほか山城地域全域(計35店舗)

イベントカルチャー

平等院 除夜の鐘

世界文化遺産にも登録されている平等院では、大晦日の23時45分から除夜の鐘を一般の人も撞くことがで……

2024年12月31日
京都府宇治市 平等院 南門

イベントカルチャー

西大寺 除夜の鐘

東の東大寺に対する西の大寺として創建された真言律宗の総本山、西大寺で、事前に予約をした人のみ……

2024年12月31日
奈良市 西大寺

イベントカルチャー

三室戸寺 初詣

本山修験宗の別格本山の三室戸寺は、財運、金運、昇運、勝運などのご利益があるとされ、新年の幸福……

2025年1月1日〜3日
京都府宇治市 三室戸寺

イベントカルチャー

石清水八幡宮 初詣

石清水八幡宮は平安時代から続く厄除けの神様であるとともに、勝負の神様としての信仰も篤く、例年10……

2025年1月1日〜3日
京都府八幡市 石清水八幡宮

イベントカルチャー

西大寺 初詣

直径約30cm、重さ約7kgの大茶碗を用いた大茶盛式で有名な西大寺では、大晦日の除夜会に続いて、年が明……

2025年1月1日〜3日
奈良市 西大寺

イベントカルチャー

平等院 初詣

藤原道長の息子、頼通により1052年に建立された平等院へは、各地から大勢の参拝者が初詣に訪れます。……

2025年1月1日〜3日
京都府宇治市 平等院

イベントレジャー

宇治茶巡りガイドツアー

宇治茶に関するスポットを巡る「宇治茶巡りガイドツアー」が開催されます。独特の製法で茶葉を栽培……

毎週土日曜(8月は休み)
京都府宇治市 JR「宇治駅」南出口下観光案内所前(出発)、宇治橋通り(茶農家、茶師屋敷、茶商建物)、宇治橋、茶園、宇治上神社 ほか

イベントカルチャー

浄瑠璃寺 三重塔初層開扉

原則、毎月8日と、正月三が日、春分、秋分の日に国宝の三重塔が開扉され、中に祀られている薬師如来……

毎月8日、1月1日〜3日・9日〜10日、春分の日、秋分の日
京都府木津川市 浄瑠璃寺

イベントアート

光る君へ 宇治 大河ドラマ展〜都のたつみ 道長が築いたまち〜

2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」の放送にあわせて、ゆかりの地、宇治にある「お茶と宇治のまち歴史公……

2024年3月11日〜2025年1月13日
京都府宇治市 お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな

イベントカルチャー

吉祥天女像特別開扉

浄瑠璃寺で、国宝九体阿弥陀堂内の厨子に祀られている美しい容姿と色彩の秘仏「吉祥天女像(重文)……

2025年1月1日〜15日
京都府木津川市 浄瑠璃寺

イベントカルチャー

西大寺 初釜大茶盛式

鎌倉時代に、西大寺を中興した叡尊上人が創始した茶儀である「大茶盛式」が、2025年は1月16日に、新年……

2025年1月16日
奈良市 西大寺

イベントカルチャー

西大寺 初観音供

西大寺の縁日は毎月18日で、特に一年最初の縁日は「初観音」といわれ、多くの参拝客で賑わいます。鎌……

2025年1月18日
奈良市 西大寺 四王堂 ほか

イベントカルチャー

石清水八幡宮 厄除大祭

石清水八幡宮で「法会(ほうえ)」と呼ばれる厄除大祭が執り行われます。この期間は厄年にあたる男……

2025年1月15日〜19日
京都府八幡市 石清水八幡宮

イベントカルチャー

西大寺 初大師供

西大寺では、弘法大師御影供が毎月執り行われています。1月は、年初の弘法大師御影供となり、14時か……

2025年1月21日
奈良市 西大寺 大師堂

イベントカルチャー

若草山焼き行事

古都奈良に早春を告げる伝統行事「若草山焼き行事」は、毎年1月第4土曜日に開催されます。総勢約40人……

2025年1月25日
奈良市 若草山(奈良公園内) 観覧場所/若草山麓、春日野園地、浮雲園地 など

イベントカルチャー

お田植祭(おんだ祭)

手向山八幡宮で、毎年節分に古式に則りお田植祭が行われます。「おんだ祭」とも呼ばれ、奈良時代か……

2025年2月2日
奈良市 手向山八幡宮

イベントカルチャー

西大寺 秘仏愛染明王坐像特別開扉

普段は秘仏として中央厨子内に安置されている、西大寺の愛染明王坐像が特別開扉されます。宝治元年……

2025年1月15日〜2月4日
奈良市 西大寺