

秘仏十一面観世音特別開扉
京都の風鈴寺として知られる正寿院で、本尊十一面観世音(鎌倉時代~後期、町指定文化財)の50年に一度の開扉が行われます。長らく修復されていなかったため、悠久の姿を拝観できるのは今回が最初で最後の機会となります。6月1日~9月30日には「風鈴まつり」が開催されるほか、国指定重要文化財の快慶作「木造不動明王坐像」などもあり、見どころ多数です。客殿にあるハート型の猪目窓(いのめまど)からは、桜、新緑、紅葉と四季折々の景色が望めます。
開催日時 |
2025年4月1日~11月30日
9:00~16:00 ※拝観休止日は8月17日 |
---|---|
開催場所 | 京都府宇治田原町 正寿院 |
料金 | 拝観料1000円、小人500円 |
お問い合わせ | 正寿院 0774-88-3601 |
アクセス | 奈良線「宇治駅」からバス「維中前」~車約10分、または奈良線「宇治駅」からバス「奥山田正寿院口」(土日祝のみ運行、冬期運休)~徒歩10分 |
備考 | JR宇治駅・京阪宇治駅から臨時バス運行 |
※掲載情報は2025年3月18日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

三室戸寺 ツツジ園の開園
2025年4月12日~5月11日
京都府宇治市 三室戸寺

宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い
2025年5月1日
京都府宇治市 宇治茶会館

宇治橋上流の桜
2025年3月下旬~4月上旬
京都府宇治市 宇治橋上流~府立宇治公園(中の島)