

蟹満寺
蟹が村娘に恩返しをする「蟹の恩返し」(今昔物語集)の縁起で知られる古寺。本尊の釈迦如来像は、奈良時代以前(白鳳時代)の作と考えられ、国宝となっている。本堂は建て替えられ、平成22年(2010年)4月に落慶した。毎年4月18日には、全国からカニ業者が参列する「蟹供養放生会」を行う。
拝観時間 | 8:30~16:00 |
---|---|
住所 | 京都府木津川市山城町綺田浜36 |
料金 | 拝観料/有料 |
お問い合わせ | 蟹満寺 0774-86-2577 |
関連ホームページ | https://www.0774.or.jp/837/ |
アクセス | 奈良線「棚倉駅」から徒歩19分もしくはコミュニティーバス山城線(※平日のみ)「蟹満寺口」~徒歩6分 |
※掲載情報は2022年10月27日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

観蛍の夕べ
2023年6月上旬~中旬
京都府井手町 みどり農園

浄瑠璃寺 行者まつり<2023年は関係者により法要のみ行われます>
2023年6月7日<関係者により法要のみ行われます>
京都府木津川市 浄瑠璃寺

浄瑠璃寺 三重塔初層開扉
毎月8日、1月1日~3日・9日~10日、春分の日、秋分の日
京都府木津川市 浄瑠璃寺