

平等院
1000年近くの歴史を誇り、世界遺産にも認定されている名刹。藤原道長の息子頼通によって1052年に開創、1053年にはその華やかさで知られる阿弥陀堂(鳳凰堂)が落成した。阿弥陀如来坐像、雲中供養菩薩像など数多くの国宝があり、その当時の優美な姿を現在に伝えている。
開門時間 | 庭園/8:30~17:30(17:15受付終了)、ミュージアム鳳翔館/9:00~17:00(16:45受付終了) |
---|---|
住所 | 京都府宇治市宇治蓮華116 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 平等院 0774-21-2861 |
関連ホームページ | https://www.byodoin.or.jp/ |
アクセス | 奈良線「宇治駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2024年11月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(c)平等院
周辺地図
周辺情報

宇治橋上流の桜
2025年3月下旬~4月上旬
京都府宇治市 宇治橋上流~府立宇治公園(中の島)

宇治茶巡りガイドツアー
毎週土日曜(8月は休み)
京都府宇治市 JR「宇治駅」南出口下観光案内所前(出発)、宇治橋通り(茶農家、茶師屋敷、茶商建物)、宇治橋、茶園、宇治上神社 ほか

宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い
2025年5月1日
京都府宇治市 宇治茶会館