メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 北陸エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

北陸エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

北陸エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

スポットカルチャー

高岡市万葉歴史館

「万葉集」の代表的歌人であり編者ともされる大伴家持にちなみ、平成2年(1990…

スポットカルチャー

射水市新湊博物館

射水市の歴史と民俗文化を紹介する博物館。江戸時代の測量家、石黒信由以下4代が残…

スポットレジャー

氷見市海浜植物園

ハイビスカスやヤシ類など、亜熱帯の植物をはじめ、全国の海浜植物を植栽している。…

スポットレジャー

黒部峡谷鉄道

<鐘釣橋の復旧工事に伴い、今シーズンは宇奈月駅~猫又駅間で運転>“黒部峡谷トロ…

スポットカルチャー

高岡大仏

承久3年(1221年)頃に創建され、延享2年(1745年)坂下町極楽寺の第15…

スポットレジャー

杉沢の沢スギ・沢スギ自然館

国指定天然記念物に指定されている「沢スギ」の林の入口に建つ自然館。沢スギに関す…

スポットアート

<休館中>石川県能登島ガラス美術館

<休館中>ヨーロッパのガラスの都ヴェネチアをお手本に「島でガラスを」と、199…

スポットカルチャー

ひがし茶屋街

キムスコ(木虫籠)と呼ばれる美しい出格子の街並みが続く茶屋街。昔の面影を残した…

スポットカルチャー

<2025年4月1日から約1年間休館予定>中谷宇吉郎雪の科学館

<2025年4月1日から約1年間休館予定>世界で初めて人工的に雪の結晶を作り、…

スポットレジャー

加賀伝統工芸村 ゆのくにの森

13万坪の丘陵地に江戸明治時代の古民家17棟を移築し、九谷焼や輪島塗、金箔工芸…

スポットカルチャー

那谷寺

開創1300年を超える古寺で、養老元年(717年)、泰澄神融禅師によって開かれ…

スポットカルチャー

日本自動車博物館

1978年に、日本初の自動車博物館として開館。現在、約500台のさまざまな車を…

スポットカルチャー

長町武家屋敷跡

昔ながらの土壁が続く、旧加賀藩士の武家屋敷跡。長町界隈にあり、城下町らしい石畳…

スポットカルチャー

加賀海岸サイクリングロード

片野海岸から塩屋海岸までの約4kmのサイクリングロード。越前加賀海岸国定公園内…

スポットレジャー

加賀海岸

加賀海岸は、1968年5月1日に国定指定された越前加賀海岸国定公園(総面積97…

スポットカルチャー

白山恐竜パーク白峰

卵の形をした恐竜館には、恐竜の骨格レプリカや恐竜時代の白山市白峰のジオラマなど…

スポットカルチャー

石川県立白山ろく民俗資料館

かつて使われていた民家を移築、再現したものが敷地内に並ぶ資料館。江戸時代前期か…

スポットカルチャー

輪島塗会館

国の重要有形民俗文化財に指定されている「輪島塗」の製作用具や製品を展示している…

北陸

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る