高岡市万葉歴史館
「万葉集」の代表的歌人であり編者ともされる大伴家持にちなみ、平成2年(1990年)に設立された館。万葉故地、高岡市にある全国初の「万葉集」専門施設で、「越中万葉」や「万葉集」をテーマとした企画展、「万葉集」ゆかりの花木を植栽した庭などで、「万葉集」の世界を紹介している。「万葉集」と上代文学に関する図書、研究論文約8万5000冊や、貴重な「万葉集」の断簡、注釈書、古写本などを収集、保存しており、図書閲覧室では、万葉関連図書を閲覧できる。
開館時間 | 4月~10月/9:00~18:00、11月~3月/~17:00(いずれも入館は閉館45分前まで) |
---|---|
住所 | 富山県高岡市伏木一宮1-11-11 |
お休み | 毎週火曜(祝休日の場合は翌日) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 高岡市万葉歴史館 0766-44-5511 |
関連ホームページ | https://www.manreki.com |
アクセス | 氷見線「伏木駅」から車約5分もしくは徒歩25分 |
※掲載情報は2022年5月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
高岡古城公園の梅林
2025年3月上旬~下旬
富山県高岡市 高岡古城公園
高岡市立博物館 館蔵品展「昔の道具とくらし」
2025年2月1日~7月6日
富山県高岡市 高岡市立博物館 企画展示室
帆船海王丸の特別公開見学会(非公開区域)
2024年12月15日、2025年1月13日、2月14日
富山県射水市 海王丸パーク 帆船海王丸