

石川県能登島ガラス美術館
ヨーロッパのガラスの都ヴェネチアをお手本に「島でガラスを」と、1991年に開館。建築家、毛綱毅曠(もづなきこう)による風水を取り入れたユニークな設計が特徴。宇宙基地のような外観で、七尾湾を見渡す高台に立地し、大きなガラスオブジェのある丘からの眺めがすばらしい。館内では、ピカソ、シャガールといった芸術家のデザインにもとづいて制作されたガラス造形作品や、中国清朝時代のガラス工芸の展示をはじめ、国内外の現代作家を紹介するなど、年に数回の展覧会を開催している。
開館時間 | 4月~11月/9:00~17:00、12月~3月/~16:30(いずれも入館は閉館30分前まで) |
---|---|
住所 | 石川県七尾市能登島向田町125部10番地 |
お休み | 毎月第3火曜(祝休日の場合は翌日)、展示替え期間、館内整備期間 |
料金 | 有料(高校生以下無料) |
お問い合わせ | 石川県能登島ガラス美術館 glass@nanao-af.jp 0767-84-1175 |
関連ホームページ | https://nanao-af.jp/glass/ |
アクセス | 七尾線「和倉温泉駅」から「のとじま臨海公園行」の能登島交通バス約30分「美術館前」下車 |
※掲載情報は2023年4月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

和倉温泉で伝統工芸「組子体験」
通年
石川県七尾市 和倉じばん館

能登ふるさと博
2023年4月1日~2024年3月31日
石川県 能登半島全域

海辺を彩る感動のイルミネーション ときめき桜貝廊
2023年7月29日~10月31日
石川県志賀町 世界一長いベンチ周辺