

那谷寺
開創1300年を超える古寺で、養老元年(717年)、泰澄神融禅師によって開かれた自然智の教えと白山信仰の寺。平安時代、花山法皇が参詣した際に、西国33か所の霊場に勝るところとされ、第1番の那智山の「那」と、33番の谷汲山の「谷」をとって那谷寺と名づけられた。岩山と草花に囲まれ、秋の紅葉が美しいことでも知られる。
開門時間 | 9:15~16:00 ※詳しくはホームページで確認要 |
---|---|
住所 | 石川県小松市那谷町ユ122 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 那谷寺 info@natadera.com 0761-65-2111 |
関連ホームページ | https://natadera.com/ |
アクセス | 北陸本線「加賀温泉駅」から「キャン・バス」(周遊バス)「那谷寺」すぐ |
※掲載情報は2022年8月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

アンブレラスカイ
2022年3月上旬~11月下旬
石川県小松市 加賀伝統工芸村ゆのくにの森

日本自動車博物館 特別企画展「世界のオープンカーEXPO~ A NEW WIND BLOWS!仲間と!家族と!賑やかに!~」
2022年4月15日~2023年3月12日
石川県小松市 日本自動車博物館 企画展会場

粟津温泉 おっしょべ祭り
2022年8月26日~27日
石川県小松市 粟津温泉