

石川県立白山ろく民俗資料館
かつて使われていた民家を移築、再現したものが敷地内に並ぶ資料館。江戸時代前期から中期建築の旧家を再現した「小倉家」(国指定重要文化財)、江戸時代の終わり頃の建築で、当時、一棟としては石川県下最大級の民家を再現した「杉原家」(石川県指定有形文化財)などがある。それぞれの民家の内部は資料館となっており、生活用具などを展示して、昔の山麓の生活を伝えている。
開館時間 | 9:00~16:30(入館は16:00まで) |
---|---|
住所 | 石川県白山市白峰リ-30 |
お休み | 毎週木曜(祝休日を除く) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 石川県立白山ろく民俗資料館 076-259-2665 |
関連ホームページ | https://www.pref.ishikawa.jp/hakusanminzoku/ |
アクセス | JR「金沢駅」から加賀白山バス「白峰北口」~徒歩10分 |
※掲載情報は2022年4月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

野外恐竜博物館
2025年4月18日~11月3日
福井県勝山市 野外恐竜博物館

どきどき恐竜発掘ランド
2025年3月29日~11月24日
福井県勝山市 かつやま恐竜の森「どきどき恐竜発掘ランド」

鯉のぼり流し(伝統文化)
2025年4月上旬~5月中旬
石川県小松市 加賀伝統工芸村ゆのくにの森