福井県若狭町気山18-2-2
2023年4月上旬~中旬舟川べり
石川県小松市三谷町ら之部58
2023年5月1日山町一帯、片原町周辺
福井県若狭町・美浜町
2023年5月3日八尾町市街地
2023年5月3日~5日七尾市市街地中心部
2023年5月19日~21日三國神社
2023年4月28日~5月5日石川県立音楽堂
北陸エリアのおでかけ情報
『君の名は』の舞台にもなったことで知られる海岸。海底火山の噴火によって隆起した…
佐渡の最高峰・金北山(1172m)を中心にそびえる大佐渡山地に属し、険しい山容…
佐渡最古といわれる砂金山跡近くに建つ、体験型の資料館。昔ながらの砂金採りの方法…
晴れた日は遠く佐渡を望むマリンリゾート。水平線や夕日などロマンチックアイテムは…
地域で開催される大きなアートイベント「大地の芸術祭」の拠点施設として、現代アー…
「国宝・火焔型土器のふるさと-雪と織物と信濃川-」をテーマにした博物館。県内唯…
松口の丘陵に広がるブナの2次林。樹齢100年ほどのブナの木が一面に生い茂り、そ…
館名は、所蔵作品の主体となっている新潟にゆかりの深い三作家の作品、星襄一の木版…
新潟県内有数の白鳥の飛来地として知られる西山町。地元をあげて池の環境整備や餌付…
かつて山伏が修行したと伝えられている霊山、山伏山(903m)一帯の、約60万平…
竜神伝説が残る竜ヶ窪の池は、神秘的な森に囲まれ、コンコンと湧き出る水は、どんな…
「大家の冠を付されなくとも良い作品を残す作家たちがいます」をテーマとした個人美…
妙高高原温泉郷のなかでも最大規模を誇る、赤倉温泉街に隣接するスキー場。ヨーデル…
山形県米沢市の旧藩主上杉家から社宝の寄進を得て、謙信公を祭神に祀った神社。明治…
佐渡・小木港と結ぶ佐渡フェリー航路のほか、中国・天津新港や大連港、上海港、韓国…
関東管領上杉憲政の居館であり、上杉謙信公の外交を担う場としても機能したとされる…
上杉謙信と当時の春日山城の様子などを大型画面の映像で紹介するほか、川中島合戦図…
上杉謙信が、武田信玄の進出に対し、信濃方面への備えとして築城した。戦国時代の要…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー