

九谷陶芸村
10の卸問屋、九谷焼資料館、浅蔵五十吉美術館、九谷焼陶芸館と石川県立九谷焼技術研究所などが集まる陶芸の村。九谷焼陶芸館では上絵付けや器づくりの体験ができるほか、ショッピングなども楽しめる。
開館時間 | 9:00~17:00(受付は16:00まで) |
---|---|
住所 | 石川県能美市泉台町南22 |
お休み | 九谷焼資料館、九谷焼陶芸館、浅蔵五十吉美術館の3館は月曜(祝祭日の場合は翌日) |
料金 | 陶芸村内「九谷焼資料館・浅蔵五十吉美術館(有料・共通券)」「九谷焼陶芸館(無料)」 |
お問い合わせ | 九谷陶芸村九谷焼団地協同組合 0761-58-6102 |
関連ホームページ | http://kutani-danchi.org/ |
アクセス | 北陸本線「小松駅」もしくは「能美根上駅」から車約20分 |
※掲載情報は2020年3月3日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

専門店で伝統工芸に挑戦 蒔絵体験
通年
金沢市 能作

香林坊地区ツリーファンタジー
2020年11月1日~2021年2月14日
金沢市 香林坊地区・国道157号線沿い

フードピア金沢
2021年1月30日~2月28日
金沢市 石川県政記念しいのき迎賓館 ほか
-
金沢・加賀・能登ぐるりんパス
人情と旅情あふれる街で、贅沢な時にひたる旅へ。
「JR往復」と「人気の観光施設」の入場券と「JR・周遊バス3日間乗り放題(自由周遊区間内)」がセットになったおトクなきっぷです。
-
花嫁のれん
北陸の和と美を堪能し、幸を楽しむ旅へ
北陸の伝統工芸である輪島塗や加賀友禅をイメージした観光列車。 車内では、伝統工芸品の展示のほか北陸ならではの食の提供やパフォーマンスでおもてなしします。
-
ベル・モンターニュ・エ・メール ~べるもんた~
走るギャラリーに乗って、北陸の豊かな自然を楽しむ
氷見線や城端線に広がる自然豊かな風情を楽しめるコンセプト列車。 その日の時間によって刻々と変わる、美しい車窓は、まさにアート。贅沢な旅の時間を演出します。
-
Go To トラベル 地域共通クーポン限定!自由周遊きっぷ
Go Toトラベルを利用のご旅行に!
Go Toトラベル事業で配布される「地域共通クーポン(紙クーポンのみ※電子クーポン不可)」を利用いただく場合に限り発売するきっぷです。