メインコンテンツにスキップ
乗換案内(マイ・ダイヤ)
駅の時刻表
定期運賃(マイ・テイキ)
定期券について
路線図
駅情報
車両案内
観光列車の旅時間
ホテル・レンタカー・その他
毎月発行!JR西日本の主要駅で配布中。
トクトクきっぷ検索
はじめる
つかう
福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6
2023年10月下旬~11月上旬雲仙仁田峠
福岡県福岡市中央区長浜、中央区天神、博…
2023年10月7日~9日踊場(諏訪神社、お旅所、八坂神社、中央公園)
佐賀県有田町戸矢乙340-28
2023年10月21日球磨川河川緑地
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
2023年10月28日舞鶴公園
長崎県長崎市大浜町1200
2023年11月1日~5日嘉瀬川河川敷
長崎県長崎市新地町
大分県由布市湯布院町川上2995-1
大分県杵築市杵築
九州エリアのおでかけ情報
鰻池の畔にある日帰り温泉施設。指宿市内では唯一の単純硫黄泉で、湯けむりから硫黄…
5~6万年前に形成されたコニーデ式火山で標高は約200m、古くから修験道の霊場…
薩摩藩島津家に生まれ、島津本家の養女になったのちに、江戸幕府第13代将軍徳川家…
指宿市の東側にそびえる標高215mの山で、ハワイ・オアフ島にあるダイヤモンドヘ…
薩摩半島最南端、長崎鼻に位置する。「古事記」「日本書紀」にも記載のある豊玉姫(…
薩摩一の宮として人々の厚い信仰を受けてきた古社で、特に交通・航海の安全や、漁業…
神代の昔から日本最古の井戸といわれ、彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)の妃・…
鹿児島湾(錦江湾)に浮かぶ周囲約3km、面積約60ha、最高点約90mの美しい…
薩摩半島の最南端に突き出た岬。浦島太郎が竜宮へ旅立った岬という伝承があり別名・…
薩摩半島南端の長崎鼻に位置するレジャーランド。園内にはソテツやブーゲンビリア、…
イソギンチャクが殻の中から5色の花を咲かせている群落があったことから、以前は花…
山川地熱発電所の出力は3万kW。1軒の家庭で平均3kWの電気を使うとすれば、1…
砂むし湯治は元禄16年(1703年)頃から行われていたとされ、天保14年(18…
回転式そうめん流し発祥の地で、全国から年間約20万人の利用客が訪れている。昭和…
薩摩半島南端の指宿市開聞地域にあり、九州最大のカルデラ湖である池田湖からの伏流…
古代の集落が復元された国指定史跡指宿橋牟礼川遺跡史跡公園に隣接する考古博物館。…
四季折々の花に囲まれた公園で、家族連れやグラウンド・ゴルフを楽しむ人々でにぎわ…
オーストラリアのロックハンプトン市との姉妹盟約により、昭和58年(1983年)…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る