-
べっぷ周遊パス
別府市内の観光スポットをお得にめぐることのできる別府市公式周遊パスポートです。別府タワーやべっぷ地獄めぐりをはじめとする、別府市や周辺に点在す…
期間 通年スポット 大分県別府市 市内17か所の観光施設 -
若松あじさい祭り
約7万4300株が咲き誇る県内有数のアジサイの名所、高塔山で「若松あじさい祭り」が開催されます。高塔山公園をメイン会場に、ステージイベントをは…
期間 2023年5月28日、6月4日・11日・18日スポット 福岡県北九州市 高塔山公園 -
天子の水公園 ハナショウブの開花
熊本名水百選にもなっている天子の水公園で、例年5月下旬から6月上旬にかけてハナショウブが見頃を迎えます。紫や白、黄色など、さまざまなハナショウ…
期間 2023年5月下旬~6月上旬スポット 熊本県あさぎり町 天子の水公園 -
スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた
スペインに関わる版画制作の史的展開を紹介する企画展「スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた」が、長崎県美術館で開催されます。ゴヤやフ…
期間 2023年4月8日~6月11日スポット 長崎市 長崎県美術館 企画展示室 -
特別展「アール・ヌーヴォーのガラス ガレとドームの自然賛歌」
アール・ヌーヴォーのガラス工芸の分野で異彩を放った、エミール・ガレとドーム兄弟の作品を紹介する特別展が、九州国立博物館で開催されます。19世紀…
期間 2023年4月18日~6月11日スポット 福岡県太宰府市 九州国立博物館 -
氷室祭
八代神社(妙見宮)で、毎年5月31日夕方から翌6月1日にかけて「氷室祭」が斎行されます。江戸時代初期に、八代で隠居生活を過ごす細川三斎(忠興)…
期間 2023年5月31日~6月1日スポット 熊本県八代市 八代神社(妙見宮) -
海の中道海浜公園のバラ
一年を通して多彩な花々が咲く国営海の中道海浜公園では、例年5月になると初夏を彩るバラが楽しめます。220種1800株ものバラが咲き誇り、あたり…
期間 2023年5月上旬~下旬スポット 福岡市 国営海の中道海浜公園 -
江戸菖蒲初刈り神事(菖蒲まつり)
九州随一の100種10万株の江戸菖蒲が咲く、宮地嶽神社の民家村菖蒲苑で、初刈り神事が斎行されます。神職によって刈り取られた菖蒲を、神前にお供え…
期間 2023年5月31日スポット 福岡県福津市 宮地嶽神社 -
春のバラフェア
日本一の美しさをめざすバラの祭典「春のバラフェア」が、北九州市立響灘緑地/グリーンパークのバラ園で開催されます。例年5月中旬から6月下旬にかけ…
期間 2023年5月6日~6月4日スポット 福岡県北九州市 北九州市立響灘緑地/グリーンパーク バラ園 -
阿波岐原森林公園 市民の森 はなしょうぶまつり
約160種20万本ものハナショウブが植栽されている市民の森で、開花にあわせて「はなしょうぶまつり」が開催されます。同じ時期にスイレンも見頃を迎…
期間 2023年5月27日~6月4日スポット 宮崎市 阿波岐原森林公園 市民の森