- 
    


巡回展「WHO ARE WE」~観察と発見の生物学~
日本を代表する国立科学博物館収蔵の剥製を一堂に公開する巡回展「WHO ARE WE」~観察と発見の生物学~が、佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》…
期間 2025年10月11日~12月14日スポット 佐賀県武雄市 佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》  - 
    


池島炭鉱体験
長崎市外海(そとめ)地区の沖合7kmに浮かぶ、九州最後の炭鉱の島“池島”を見学することができます。2001年に閉山し、現在、国内では唯一炭鉱体…
期間 通年スポット 長崎市 池島港(集合)  - 
    


秋の特別展「べらぼう」におもしろい印刷展
江戸時代を中心に印刷や出版文化の歴史と魅力を紹介する秋の特別展「べらぼう」におもしろい印刷展が、北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物…
期間 2025年10月11日~12月7日スポット 福岡県北九州市 北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)  - 
    


Lux Night KUMAMOTO 2025
「肥後細川文化に会いに行く」をコンセプトとしたライトアップイベント「Lux Night KUMAMOTO 2025」が、水前寺成趣園で開催され…
期間 2025年11月7日~12月7日スポット 熊本市 水前寺成趣園  - 
    


特別展「江戸時代に華ひらいた福岡のやきもの」
個性豊かで芸術性が高いものから日常的なものまで、“福岡のやきもの”にスポットをあてた特別展「江戸時代に華ひらいた福岡のやきもの」が、九州歴史資…
期間 2025年10月11日~12月7日スポット 福岡県小郡市 九州歴史資料館 第1展示室  - 
    


大江クリスマスイルミネーション
丘の上にある白亜の大江教会と天草ロザリオ館周辺がイルミネーションで彩られ、幻想的な光景が広がります。美しいロマネスク建築の建物は、昭和8年(1…
期間 2025年11月30日~2026年1月9日スポット 熊本県天草市 大江教会、天草ロザリオ館周辺  - 
    


ポッポー館 あさぎり駅前中央広場 イルミネーション
あさぎり町商工コミュニティセンター「ポッポー館」と駅前中央広場で、イルミネーションが楽しめます。色とりどりの明かりが灯り、辺りは幻想的な雰囲気…
期間 2025年11月30日~2026年1月18日スポット 熊本県あさぎり町 商工コミュニティセンター「ポッポー館」、あさぎり駅前中央広場  - 
    


コアやまくに アイススケート オープン
コアやまくにアイススケートが、この冬もオープンします。手すりやそりなどもあり、初心者や子どもでも安心して滑ることができます。風を感じながら滑る…
期間 2025年11月30日~2026年2月23日スポット 大分県中津市 コアやまくに アイススケートリンク  - 
    


仁田峠展望所の紅葉
四季折々の景色が美しい仁田峠では、例年10月下旬になると見事な紅葉が楽しめます。この一帯に広がる「普賢岳紅葉樹林」は、国の天然記念物に指定され…
期間 2025年10月下旬~11月上旬スポット 長崎県雲仙市 仁田峠  - 
    


五ヶ瀬渓谷の紅葉
四季折々の雄大な景観を楽しめる五ヶ瀬渓谷では、例年10月下旬に、周辺の木々が紅葉のピークを迎えます。五ヶ瀬渓谷は、阿蘇の火山活動で流れ出た溶岩…
期間 2025年10月下旬~11月上旬スポット 宮崎県五ヶ瀬町 五ヶ瀬渓谷  
![]()










        