-
生誕130年記念 高島野十郎展
孤高の洋画家と称される高島野十郎(1890~1975年)の生誕130年にあたり、その画業の全貌を網羅する回顧展が、久留米市美術館で開催されてい…
期間 2021年1月20日~4月4日スポット 福岡県久留米市 久留米市美術館 本館2階 -
門田コレクション 中国陶磁4000年の旅
福岡市の老舗提灯店の前店主で、中国陶磁研究家の門田敏郎氏により、長年にわたって蒐集された中国古陶磁を中心とするコレクションが、福岡市美術館で紹…
期間 2021年2月2日~4月11日スポット 福岡市 福岡市美術館 コレクション展示室 古美術企画展示室・松永記念館室 -
熊本博物館 企画展「博物館でひな祭り!!」
「博物館でひな祭り!!」と題し、熊本博物館で、ひな人形をテーマに企画展が開催されます。熊本ならではのひな人形の「おきあげ人形」や「天草土人形」…
期間 2021年2月6日~3月7日スポット 熊本市 熊本博物館 2階特別展示室1・2 -
企画展 Wander Cosmos~はやぶさ2と宇宙の旅~
小惑星探査機「はやぶさ」と「はやぶさ2」の実物大模型が、佐賀県立宇宙科学館に登場します。宇宙空間に飛び込んだかのような立体的な体感ができる4K…
期間 2021年1月9日~3月7日スポット 佐賀県武雄市 佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが -
大嵩禮造グラスボックス展-幾何学的抽象画の新鮮な魅力-
鹿児島市出身の洋画家、大嵩禮造(1934~2003年)の鋭角的な構成の抽象画「グラスボックス・シリーズ」が、児玉美術館で紹介されます。大嵩は、…
期間 2021年1月5日~3月28日スポット 鹿児島市 児玉美術館 -
名君 細川重賢と時習館の英雄たち
江戸時代中期、藩政改革を推し進め「肥後の鳳凰」と讃えられた第6代熊本藩主、細川重賢(ほそかわしげかた)をテーマに、熊本県立美術館でコレクション…
期間 2021年1月9日~3月21日スポット 熊本市 熊本県立美術館本館 別棟展示室 -
奇想の浮世絵師 歌川国芳~魅惑の演出スペクタクル
幕末期に活躍した浮世絵師のひとり、歌川国芳(1797~1861年)の展覧会が、北九州市立美術館本館で開催されます。国芳の描く浮世絵は、斬新な構…
期間 2021年1月5日~2月28日スポット 福岡県北九州市 北九州市立美術館 -
三宅美術館小企画展「こどもへの眼差し」
鹿児島ゆかりの作家作品を多数収蔵する三宅美術館で、小企画展「こどもへの眼差し」が開催されます。所蔵品の中から、「こども」にまつわる絵画や陶芸作…
期間 2021年1月7日~3月23日スポット 鹿児島市 三宅美術館 -
コレクション展 あじびde初詣2021~アジアの神さま大集合!
アジアの近現代美術を系統的に収集・展示する福岡アジア美術館で、「あじびde初詣2021~アジアの神さま大集合!」と題したコレクション展が開催さ…
期間 2021年1月2日~4月13日スポット 福岡市 福岡アジア美術館 アジアギャラリー -
世界遺産登録5周年記念 三池港と洞海湾~「明治日本の産業革命遺産」企画展3~
「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録5周年を記念し、企画展「三池港と洞海湾」が九州歴史資料館で開催されます。三池炭鉱から産出される石炭を積…
期間 2021年2月17日~3月14日スポット 福岡県小郡市 九州歴史資料館