メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

宮崎エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

都於郡城跡

南北朝時代、伊豆から下向した伊東氏により、標高100mの台地に築かれた山城。日向の地を治めた伊東氏代々の居城となった。5つの城郭跡(本丸、二ノ丸、三ノ丸、西ノ城、奥ノ城)から構成されており、急峻な断崖に囲まれ、西北方を流れる三財川が外堀の役割を果たしていた。遠くから眺めた様が、舟が浮いているように見えたことから、別名「浮舟城」と呼ばれている。天正遣欧少年使節の正使として、ヨーロッパに渡った伊東満所(マンショ)の生まれた城としても知られる。平成12年(2000年)に国の史跡に指定された。各城郭の曲輪跡や空堀、土塁の一部などが遺構として残っているが、現在は、公園として整備されている。

住所 宮崎県西都市大字荒武鹿野田
お問い合わせ 一般社団法人西都市観光協会 0983-41-1557
関連ホームページ https://www.saito-kanko.jp/tourisms/
アクセス 日豊本線「佐土原駅」から「西都行」の宮交バス「西都バスセンター」乗換~西都市コミュニティバス「都於郡」~徒歩10分

※掲載情報は2020年6月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

下水流臼太鼓踊

2025年9月22日
宮崎県西都市 南方神社、一ッ瀬川原、下水流公民館

イベントカルチャー

高鍋城灯籠まつり

2025年10月25日
宮崎県高鍋町 舞鶴公園周辺

イベントカルチャー

宮崎神宮大祭(御神幸祭)

2025年11月1日~2日
宮崎市 宮崎神宮~橘通~瀬頭御旅所

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る