メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. トップページ
  2. 西Navi
  3. おでかけガイド
  4. 九州エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

九州エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

九州エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

スポットレジャー

七ッ釜鍾乳洞

約3000万年前の地層にできた鍾乳洞で、昭和11年(1936年)に国の天然記念…

スポットレジャー

中島川石橋群(4橋)

中島川に残る石橋群は、その多くが江戸時代につくられたもので、なかでも袋橋、高麗…

スポットカルチャー

原城跡

中世末から近世初頭にかけて肥前日野江藩主であった有馬晴信が築いた城。有馬氏の本…

スポットカルチャー

平戸の聖地と集落(春日集落と安満岳、中江ノ島)

1550年のポルトガル船入港をきっかけに、日本で最初の西洋貿易港として発展した…

スポットカルチャー

外海の出津集落(出津教会堂)

幕府の禁教下、大村城下から遠く離れていた外海(そとめ)には多くの潜伏キリシタン…

スポットカルチャー

外海の大野集落(大野教会堂)

徳川幕府の禁教下、多くの潜伏キリシタンが存在した外海(そとめ)の大野地区は、出…

スポットカルチャー

野崎島の集落跡(旧野首教会)

五島列島の北に位置する野崎島には、江戸時代後期に野首と舟森のキリシタン集落があ…

スポットカルチャー

奈留島の江上集落(江上天主堂)

幕府の禁教下、五島のキリシタンは途絶えたとされていたが、江戸時代後期に大村藩内…

スポットカルチャー

久賀島の集落(旧五輪教会堂)

江戸時代後期、大村藩内であった外海(そとめ)から、荒地開墾のために五島藩へ移住…

スポットカルチャー

泉山磁石場(国指定史跡)

泉山磁石場は、有田焼の原料となる陶石の採掘場で、江戸時代初期に朝鮮人陶工であっ…

スポットアート

佐賀バルーンミュージアム

気球(バルーン)を天候に左右されず体感できる施設。パイロット体験ができる「フラ…

スポットカルチャー

万松院

江戸時代に朝鮮半島との外交や貿易を担った対馬藩主である宗家の菩提寺で、元和元年…

スポットカルチャー

頭ヶ島の集落(頭ヶ島天主堂)

戦国時代、五島列島を支配した宇久氏がキリスト教を広め、1570年頃に五島の信者…

スポットカルチャー

雲仙市国見神代小路歴史文化公園鍋島邸

佐賀藩神代領主であった、鍋島氏の陣屋跡に残る邸宅と庭園を中心とした公園で、重要…

スポットカルチャー

旧福幸製陶所(西の原)

波佐見焼の礎を築いた窯元のひとつ、福幸製陶所の跡地で、現在は、庭園や木造瓦葺の…

スポットグルメ・ショッピング

陶郷中尾山

日本磁器のふるさととして知られる波佐見でも、江戸時代からの歴史を持つ多くの窯元…

スポットカルチャー

肥前波佐見陶磁器窯跡

有田焼や三川内焼と並ぶ磁器の窯業地として発展してきた、波佐見焼400年の歴史を…

スポットカルチャー

有田町歴史民俗資料館東館

有田焼の原点ともいえる泉山磁石場に隣接する資料館。江戸時代に皿山会所から下附さ…

九州

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る