博多(中洲)
那珂川と博多川に囲まれた0.15平方kmの中洲。福岡藩主の黒田長政が福岡城築城のため、福岡と博多の間に位置する中ノ島に「中嶌橋」を架けたのが起源とされている。大正期からカフェやバーが流行し、一躍博多の盛り場として栄え、一大歓楽街地へと発展した。現在はさまざまな飲食店などが並ぶ商業エリアとなっている。例年、5月には「博多どんたく」、7月には「博多祇園山笠」、9月には中洲JAZZ、10月には「中洲まつり」などが周辺で開催される。
| 住所 | 福岡県福岡市博多区中洲~中洲中島町 |
|---|---|
| お問い合わせ | 中洲観光協会・中洲町連合会 092-272-1440 |
| 関連ホームページ | https://www.nakasukankou.com/ |
| アクセス | JR「博多駅」から地下鉄「中洲川端駅」~徒歩1分、またはJR「博多駅」から「天神方面行」のバス約10分「中洲」~徒歩1分 |
※掲載情報は2016年8月23日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

提供:福岡市

提供:福岡市

提供:福岡市
周辺地図
周辺情報

![]()

博多をどり
2025年12月6日
福岡市 博多座

![]()

ふくこいアジア祭り2025
2025年11月15日~16日
福岡市 福岡市役所ふれあい広場、JR博多駅前広場、天神中央公園貴賓館前広場

![]()

てんちか Xmas イルミネーション
2025年11月1日~12月25日
福岡市 天神地下街
![]()










