メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. トップページ
  2. 西Navi
  3. おでかけガイド
  4. 九州エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

九州エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

九州エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

イベントレジャー

イルカウォッチング(天草)

通年
熊本県天草市 天草市イルカセンター

五和町沖には約200頭のミナミハンドウイルカが生息しており、遭遇率も高く、軽装…

スポットカルチャー

崇福寺

寛永6年(1629年)、唐僧・超然を招いて建立された黄檗宗の寺院。福州寺とも呼…

イベントレジャー

シークルーズ イルカウォッチング

通年
熊本県上天草市 ミオ・カミーノ天草(mio camino AMAKUSA)

天草では、1年を通して野生のミナミバンドウイルカに出会うことができます。人なつ…

スポットレジャー

鷹島モンゴル村

玄海国定公園に浮かぶ鷹島にある施設。見渡す限りの自然に囲まれ、異国の地モンゴル…

イベントレジャー

大和一酒造元 焼酎蔵ガイドツアー

通年
熊本県人吉市 大和一酒造元

500年の歴史を持つ球磨焼酎の蔵元、大和一酒造元でのガイドツアーです。100年…

スポットカルチャー

遣唐使ふるさと館

映像・資料展示施設、案内・物販施設、レストランを併設した産業文化施設。常設展示…

イベントグルメ・ショッピング

いっちゃが宮崎・楠並木朝市

毎月第1・3日曜
宮崎市 宮崎県庁前楠並木通り

楠並木朝市は、地域活性化、地産地消、観光客へのおもてなしを目的に、毎月第1・3…

スポットアート

松浦史料博物館

平戸藩と藩主の松浦家の歴史を物語る品々を、約3万点も収蔵する博物館。建物は、明…

イベントグルメ・ショッピング

定期朝市 トロントロン軽トラ市

毎月第4日曜
宮崎県川南町 トロントロン商店街

新鮮な食材などが揃う「トロントロン軽トラ市」が、毎月第4日曜にトロントロン商店…

スポットカルチャー

諏訪神社

寛永2年(1625年)に、初代宮司・青木賢清によって創建されたことを始まりとし…

イベントレジャー

鹿児島ぶらりまち歩き

通年
鹿児島市 市内各所(13コース)

世界遺産の集成館事業コースや、桜島のビッグスケールを体感できるコースなど、観光…

スポットレジャー

橘公園

約800本のソメイヨシノが咲く、長崎県下でも有数の桜の名所。この公園を中心に、…

イベントレジャー

サムライツーリズム

通年
鹿児島県薩摩川内市 入来麓武家屋敷群

「入来麓(いりきふもと)武家屋敷群」と呼ばれる、中世からの古い町並みと屋敷が残…

スポットレジャー

亀岡公園

平戸城周辺一帯を整備した公園で、平戸城や各櫓のほか、亀岡神社がある。園内には約…

イベントレジャー

霧島シルバー観光ガイド しっちょいどん

通年
鹿児島県霧島市 日当山西郷どん村(集合場所) ほか コースにより異なる

霧島市内の史跡や景勝地を、地元ガイドの案内で巡るガイドツアーです。西郷隆盛ゆか…

イベントレジャー

切子カット体験

通年
鹿児島市 仙巌園

島津家19代光久が築いた別邸であり、周辺一帯が世界文化遺産に登録されている「仙…

イベントレジャー

あまみシマ博覧会

2025年4月1日~2026年3月31日
鹿児島県 奄美群島各地(奄美大島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)

「あまみシマ博覧会」と題し、奄美群島の自然や食、文化に親しめる体験プログラムが…

イベントレジャー

崎津 まち歩き&海上のマリア像クルージング

2025年4月1日~2026年3月31日
熊本県天草市 天草の崎津集落(崎津教会、崎津諏訪神社 ほか) 集合場所/天草漁協崎津直売所「きんつ市場」

潜伏キリシタンの里として知られ、国の重要文化的景観に指定されている「崎津集落」…

九州

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る