

吉野ヶ里歴史公園
佐賀県東部にある国の特別史跡「吉野ヶ里遺跡」を発掘調査後に埋め戻し、整備した歴史公園。最盛期だった3世紀後半の遺構上に建てた竪穴住居や物見やぐらなど98棟の建物と、全長2.5kmの壕と城柵により、巨大環壕集落を復元しており、建物内部には当時の生活の様子が再現されるなど、弥生時代の集落にいる感覚で見学できる。勾玉づくりなどの体験プログラムを開催するほか、遊具エリア「遊びの原」や大芝生広場、バーベキューができる野外炊事コーナーなどの施設もあり、学びだけでなく家族で終日楽しめる。
開園時間 | 9月~5月/9:00~17:00、6月~8月/~18:00 |
---|---|
住所 | 佐賀県吉野ヶ里町田手1843 |
お休み | 12月31日、1月第3月曜とその翌日 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 吉野ヶ里公園管理センター himika@yoshinogari.jp 0952-55-9333 |
関連ホームページ | https://www.yoshinogari.jp/ |
アクセス | 東口(正門)/長崎本線「吉野ケ里公園駅」から徒歩15分、西口/長崎本線「神埼駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2024年5月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

国の名勝 九年庵 春の一般公開
2025年5月3日~5日
佐賀県神埼市 九年庵

水天宮春大祭
2025年5月3日~7日
福岡県久留米市 全国総本宮 水天宮

川上峡春まつり こいのぼりの吹流し
2025年3月22日~5月18日
佐賀市 川上峡