メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 九州エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

九州エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]大分県
  • [カテゴリー]すべて

スポットカルチャー

真木大堂(馬城山伝乗寺)

宇佐の八幡信仰と古代仏教とが融合した「神仏習合」が残る、国東半島にある古刹。半…

スポットカルチャー

田染荘

国東半島の南部に広がる水田地帯。千年以上も昔に宇佐神宮の荘園として開墾され、以…

スポットグルメ・ショッピング

道の駅 くにさき

黒津崎海岸に面した国道213号沿いにある道の駅。地元産の新鮮野菜や花きがずらり…

スポットカルチャー

長安寺

宇佐国東の地で、養老2年(718年)仁聞菩薩が興した神仏習合の原点となる寺院群…

スポットレジャー

箸屋一膳

湯布院町の木材を主に用い、環境にやさしい箸作りにこだわった箸専門店。店内にはア…

スポットレジャー

別府ロープウェイ

阿蘇くじゅう国立公園・鶴見岳(標高1375m)を、九州最大級の101人乗り大型…

スポットカルチャー

白水鉱泉

くじゅう連山、黒岳の登山口の近くにある、日本では珍しい純粋な天然炭酸水の鉱泉と…

スポットレジャー

フォレストアドベンチャー・別府

由布院からも近く、多くの行楽客で賑わう志高湖にあるアウトドアパーク。森林をその…

スポットレジャー

男池湧水群

くじゅう連山、黒岳山麓に点在する湧水群で、1日約2万トンもの湧出量を誇り、日本…

スポットカルチャー

普光寺

大分県内最大の高さ11.4mの磨崖仏を有する古刹。磨崖仏の横には、絶壁を彫り込…

スポットカルチャー

角牟礼城跡

玖珠町森地区にある、標高577mの角埋山の山頂に築かれた要害堅固な山城。玖珠と…

スポットカルチャー

森陣屋跡・旧久留島氏庭園

瀬戸内海の海賊として有名な村上氏の一族、来島氏(のちに姓を久留島と改めた)が、…

スポットカルチャー

光岡城跡

貞和6年(1350年)に、赤尾氏が標高約130mの丘陵上に築城したとされる城跡…

スポットカルチャー

日出城址(暘谷城址)

関ヶ原の戦いでの功績により、豊後国日出3万石(後に2万5000石)を拝領し、日…

スポットカルチャー

長岩城跡

急峻な扇山とその一帯の支峯や谷窪などに築かれた山岳城で、下毛郡を支配していた豪…

スポットカルチャー

富来城跡

弘長元年(1261年)、富来氏により築かれたといわれている城跡。富来氏は、大友…

スポットカルチャー

中津市歴史博物館

海辺の城下町から、渓谷「耶馬渓」まで、バリエーションに富んだ地形の中で育まれた…

スポットアート

不均質な自然と人の美術館

“その日だけの作品”がテーマの自然と繋がった美術館。長崎鼻リゾートキャンプ場内…

九州

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る