

富来城跡
弘長元年(1261年)、富来氏により築かれたといわれている城跡。富来氏は、大友氏に対して忠節を尽くしていたが、大友氏が豊臣秀吉から領地没収されたため、富来氏は流浪し離散。その後、垣見氏の居城となったが、慶長5年(1600年)に黒田如水の軍に攻撃され、激戦の末、開城された。現在は、本丸跡地は城山子供公園となっており、入口には案内板などが設置され、園内には石碑が建てられている。遺構としては、東側約300mの地点に御舟入跡、西側に空堀跡が残されている。市指定史跡。
住所 | 大分県国東市国東町富来浦 |
---|---|
お問い合わせ | 国東市教育委員会文化財課文化財係 0978-72-2677 |
関連ホームページ | https://www.city.kunisaki.oita.jp/soshiki/bunkazai/bunkazaitomikuura.html#c01 |
アクセス | 日豊本線「杵築駅」から車約1時間 |
※掲載情報は2020年8月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

住吉浜リゾートパーク 初日の出
2024年1月1日
大分県杵築市 住吉浜リゾートパーク

宇佐神宮 年越大祓・除夜祭
2023年12月31日
大分県宇佐市 宇佐神宮

宇佐神宮 初詣
2024年1月1日~3日
大分県宇佐市 宇佐神宮