メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. トップページ
  2. 西Navi
  3. おでかけガイド
  4. 近畿エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

近畿エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

近畿エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

イベントカルチャー

櫛まつり

2023年9月25日
京都市 安井金比羅宮

「櫛に感謝する心を」という想いから始まった「櫛まつり」が、良縁の縁結びや悪縁と…

スポットカルチャー

西教寺

全国に450以上の末寺を持つ、天台真盛宗の総本山。聖徳太子による創建と伝わり、…

イベントカルチャー

須磨寺 彼岸会

2023年9月20日~26日
神戸市 須磨寺

平敦盛の首塚や義経腰掛松などで知られる須磨寺で、毎月20日と21日に行われる縁…

スポットレジャー

東映太秦映画村

映画やテレビの世界を体験できるテーマパーク。江戸時代の町並みを再現したオープン…

イベントカルチャー

秋季彼岸会

2023年9月20日~26日
大阪市 四天王寺

秋分の日と前後3日間の合計7日間が、秋のお彼岸です。四天王寺では、諸堂でご先祖…

スポットレジャー

瑞ケ池公園

瑞ケ池を中心とした公園で、敷地面積は約19ha。池の周囲を利用した1.6kmの…

イベントカルチャー

日前・國懸神宮例祭

2023年9月26日
和歌山市 日前・國懸神宮

日前神宮、國懸神宮の例大祭が、毎年9月26日に行われます。日前宮の例大祭は、2…

スポットカルチャー

竹田城跡

標高353.7mの古城山上に築かれた竹田城跡。全国でもまれな完存する山城遺跡で…

イベントカルチャー

知恩院 秋季彼岸会

2023年9月20日~26日
京都市 知恩院

此岸(しがん)と呼ばれるこの世から、彼の岸(彼岸:ひがん)である極楽浄土に想い…

イベントカルチャー

安倍晴明神社 晴明大祭

2023年9月26日
大阪市 安倍晴明神社

安倍晴明公の命日を記念して、安倍晴明神社の例大祭が執り行われます。祭典の後、阿…

イベントレジャー

風見鶏の館&萌黄の館 バックヤードツアー

2023年7月13日・20日・27日、8月2日・9日・16日・23日、9月6日・13日・20日・27日
神戸市 萌黄の館前(集合)

「兵庫デスティネーションキャンペーン」の開催にあわせて、特別企画「風見鶏の館&…

イベントレジャー

神戸北野異人館 風見鶏の館&ラインの館 ナイトビューツアー

2023年9月2日・6日・9日・13日・16日・20日・23日・27日
神戸市 ラインの館(集合)

「兵庫デスティネーションキャンペーン」の開催にあわせて、特別企画「神戸北野異人…

イベントレジャー

平野神社 名月祭

2023年9月29日
京都市 平野神社

平野神社で旧暦の8月15日に奉納行事の「名月祭」が行われます。神事の後、雅楽、…

イベントレジャー

名月管絃祭

2023年9月29日
京都市 下鴨神社

下鴨神社にある「糺の森」の神苑で、管絃祭が開催されます。みたらしの池に映る月を…

イベントレジャー

賀茂観月祭

2023年9月29日
京都市 賀茂別雷神社(上賀茂神社)

中秋の名月の頃にあわせて「観月祭」が、賀茂別雷神社(上賀茂神社)の境内芝生内「…

イベントレジャー

秋思祭

2023年9月29日
大阪市 大阪天満宮

中秋の名月の夕刻より、幽玄で雅趣に富む神事が大阪天満宮で斎行されます。神前に、…

イベントレジャー

住吉大社 観月祭

2023年9月29日
大阪市 住吉大社 反橋

別名「太鼓橋」とも呼ばれる住吉大社のシンボル、赤い反橋を舞台に、観月祭が催され…

イベントレジャー

離宮月見の宴

2023年9月29日
神戸市 神戸市立須磨離宮公園

千年以上の歴史がある月見の名所、須磨にある須磨離宮公園で「離宮月見の宴」が開催…

近畿

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る