メインコンテンツにスキップ
新規ウインドウで開きます。
岡山県倉敷市中央1-1-15
2025年4月25日~5月6日岡山城
岡山県倉敷市本町3-1
2025年4月25日~5月6日岡山後楽園
島根県松江市殿町1-5
2025年5月3日~5日平和記念公園
島根県松江市黒田町507-1
2025年5月2日~4日姉妹都市ひろば(唐戸親水緑地)
島根県松江市奥谷町322
2025年4月12日~5月6日日本庭園 由志園
島根県松江市、出雲市斐川町
2025年5月17日~18日ばら公園(福山市)
2025年5月25日金浦湾
2025年5月31日鞆の浦
2025年5月中旬~下旬緑町公園(福山市)
中国エリアのおでかけ情報
瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島最大の島で、面積は7.48平方km。「石と流し雛の島」…
前島行きフェリー乗り場の目の前にある観光センター。パンフレットなど、瀬戸内市の…
みよし風土記の丘は、5~6世紀に築造された古墳群を中心とした約30haの土地を…
瀬戸内海に面した自然豊かな町、竹原の歴史的景観を残す「町並み保存地区」のゲート…
倉敷美観地区の入口にある、文化交流施設。建物の建築年代は江戸期とされ、長屋門や…
津雲貝塚は、大正年間の発掘調査により、縄文時代の人骨が170体以上出土したこと…
笠岡市内の考古・歴史・民俗資料を収集・展示し、郷土の歴史と文化の紹介する資料館…
瀬戸内海に突出する熊毛半島西岸、出土範囲約6000平方mにわたる縄文時代中期か…
広島県庄原市、神石高原町、府中市、岡山県新見市にまたがる広大な地域の、55か所…
国の名勝「帝釈峡」と「帝釈峡遺跡群」のビジターセンターで、標高約600mの石灰…
岡山県鏡野町と鳥取県三朝町の県境、人形峠~伯州山~赤和瀬を縦走する約8.7km…
鞆の浦の町並み保存や、地元住民と観光客の交流の促進を図るとともに、鞆町の魅力を…
明治20年(1887年)に警察署として建てられた擬洋風建築は、古くから栄えた牛…
「日本のエーゲ海」と呼ばれる美しい牛窓の海を望む美術館。牛窓オリーブ園で40年…
井原鉄道の井原駅構内にある井原産デニムが集まるショップのショップ。「井原デニム…
宿場町として栄えた矢掛宿で、本陣職を代々務めた石井家の家屋。江戸時代中期から後…
秋芳洞バスセンターにある総合案内所。秋芳洞までは徒歩6分、秋吉台展望台までは徒…
神話「因幡の白兎」で知られる白兎神社の前にある道の駅。白兎海岸に面しており、2…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る