

早島町歴史民俗資料館
早島町の伝統的産業である、い草産業やその歴史について学べる資料館。早島表(はやしまおもて)として全国に知られていた畳表や、染色したい草で美しい模様が浮き出るように織り上げた花ござなどのい草製品、それらに関する道具や資料を展示している。隣接する「早島町花ござ手織り伝承館」では、手織りの伝統技術を後世に守り伝えていこうと、ボランティアが週に2回程度活動しており、全国的にも貴重な昔ながらの手織り機での花ござ制作を見学できるほか、体験教室も開催している。
開館時間 | 9:00~17:00(見学希望の場合は事前問合せが必要) ※早島町花ござ手織り伝承館は毎週火・金曜の13:30~15:30のみ開館(見学は事前予約が必要) |
---|---|
住所 | 岡山県早島町前潟237 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌平日)、12月28日~1月4日 ※早島町花ござ手織り伝承館は毎週水~木曜、土~月曜 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 早島町生涯学習課 086-482-1511 早島町中央公民館(花ござ手織り伝承館の見学予約) 086-482-1512 |
関連ホームページ | http://www.town.hayashima.lg.jp/shisetsuosagasu/kanko/1458480049395.html |
アクセス | 瀬戸大橋線「早島駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2022年6月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

おかやま酒蔵めぐり 備中杜氏の郷デジタルスタンプラリー
2022年3月25日~9月25日
岡山県 県内の対象酒蔵(24か所)、備中エリアの対象宿泊施設(11か所)

幻想あかり 斎館
前期:2022年7月22日~30日 後期:9月16日~24日
岡山県倉敷市 コワーキングスペース斎館

阿智神社 秋季例大祭
2022年10月15日~16日
岡山県倉敷市 阿智神社