-
路線バスで中世山城めぐり~大神山神社・尾高城・河岡城編~
戦国時代に米子領にあったとされる尾高城や河岡城をはじめ、吉川広家と関わりの深い大神山神社など、約4kmを4時間ほどのウォーキングで巡ります。案…
期間 2025年5月21日スポット 鳥取県米子市 米子まちなか観光案内所(集合場所) -
米子城オレンジロード ガイドツアー
絶景日本一に選ばれた米子城の中でも、特におすすめの「オレンジロード」のシーズンにガイドツアーが開催されます。専門ガイドから米子城の魅力や見どこ…
期間 2025年5月9日・16日・23日、7月25日、8月1日・8日スポット 鳥取県米子市 米子城三の丸番所(集合場所) -
米子城外堀 カヤック体験
江戸時代、海運で栄えた米子城の城下町の雰囲気が存分に味わえる「米子城外堀 カヤック体験」が開催されます。今も往時の面影が残る米子城外堀(加茂川…
期間 2025年5月4日、6月8日、7月13日、8月23日、9月14日、10月12日スポット 鳥取県米子市 加茂川広場 -
コレクション展第I期 アートと素材-2つの「素材」からみる作品たち
芸術作品の“材料”と“題材”という2つの「素材」をテーマとしたコレクション展「アートと素材-2つの『素材』からみる作品たち」が、東広島市立美術…
期間 2025年4月12日~6月22日スポット 広島市 東広島市立美術館 3階、2階展示室 -
生誕120周年 サルバドール・ダリ -天才の秘密-
20世紀を代表する巨匠、サルバドール・ダリ(1904~1989年)の生誕120周年にあたり、企画展が広島県立美術館で開催されます。スペインに生…
期間 2025年4月15日~6月8日スポット 広島市 広島県立美術館 -
ひったか
金浦地区で、源氏と平家の戦いに発した伝統行事「ひったか」が行われます。「火を高く(掲げる)」がなまって「ひったか」となったとされます。吉田川を…
期間 2025年5月24日スポット 岡山県笠岡市 金浦地区 -
しょうぶ茶会
凛として真っすぐに伸びたハナショウブが咲き誇る中、広島県縮景園でお茶会が開催されます。花弁の白と紫の鮮やかなコントラストが眼前に広がりつつも、…
期間 2025年5月25日スポット 広島市 広島県縮景園 -
おしぐらんご
金浦湾で、旧暦の5月5日頃の日曜(原則として「ひったか」の次の日)に「おしぐらんご」が行われます。吉田川を挟んで向かい合う行者山と妙見山に、そ…
期間 2025年5月25日スポット 岡山県笠岡市 金浦湾 -
鳥取・吉岡温泉 ホタル祭り
湖山池のほとりに位置する吉岡温泉内で、30回目となる「鳥取・吉岡温泉 ホタル祭り」が開催されます。アコースティックライブをはじめ、鳥取の伝統芸…
期間 2025年5月31日スポット 鳥取市 吉岡温泉町内各所 -
御陵衣祭(馬とばし)
旧暦5月5日の端午の節句に、地御前神社で「御陵衣祭(馬とばし)」が開催されます。馬とばしとはいわゆる流鏑馬(やぶさめ)のことで、馬に乗って駆け…
期間 2025年5月31日スポット 広島県廿日市市 地御前神社