周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[1.4km]
阪急西宮ガーデンズ
阪急西宮スタジアム(旧阪急西宮球場)跡地にある「阪神間の豊かな自然環境との調和」を施設テーマにした生活提案型ショッピングセンター。百貨店、総…

[2.2km]
阪神甲子園球場
プロ野球では、阪神タイガースのホームグラウンドとして、セ・リーグ公式戦を60試合行っている。春・夏は全国高等学校野球選手権大会の開催地となる…

[2.3km]
甲子園歴史館
高校野球、阪神タイガース、阪神甲子園球場の歴史を一堂に集めた展示施設。同球場を舞台として各時代に生まれた名勝負と名シーンの数々や、長い歴史の…

[2.5km]
笹倉鉄平ちいさな絵画館
ヨーロッパや日本の風景をやわらかなタッチで描く兵庫出身の画家、笹倉鉄平(1954年〜)の画業を紹介する個人美術館。笹倉氏は“光の情景画家”と…

[2.6km]
キッザニア甲子園
3歳から15歳までのこども達が、さまざまな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる職業・社会体験施設。街には実在する企…

[2.8km]
酒蔵通り煉瓦館
日本盛が運営する酒造資料館。展示コーナーでは、日本酒の製造工程や酒の効能、おいしさのしくみなどを紹介している。日本盛の醸造酒が試飲できる利き…

[2.8km]
西宮市立中央体育館
プロバスケットボールチーム「西宮ストークス」のホームアリーナ。体育室のほか、格技場、剣道場、柔道場、会議室などを備え、さまざまなスポーツや試…

[3.1km]
門戸厄神・東光寺
天長6年(829年)弘法大師の開基といわれ、「門戸の厄神さん」の通称で知られる高野山真言宗別格本山の寺院。境内の厄神堂に祀られる厄神明王は、…

[3.2km]
富松神社
富松神社のご鎮座は、天平年代(約1200年前)聖武天皇勅願により、僧行基が猪名野笹原を開耕したことに始まったとされる。現在の本殿は、寛永13…

【3.5km】
酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)
昭和57年(1982年)に設立した、日本にただひとつの「日本酒」と「さくら」の博物館。「酒蔵館」と「記念館」の2館で構成されている。明治2年…

【3.6km】
武庫川サイクリングロード
武庫川沿いにある全長約7.1kmのサイクリングロード。西宮市の一里山町から東鳴尾町へと海へ向かって続いており、ほぼ平坦なコースのためのんびり…

【3.6km】
西宮神社(西宮えびす)
全国に約3500社ある、えびす神社の総本社。福の神・商売の神として知られ、「えべっさん」と呼ばれる。豊臣秀頼寄進の表大門と日本最古級の大練塀…

【4.1km】
西宮砲台跡
江戸幕府末期、黒船来襲に備えて幕府軍艦奉行・勝海舟の勧めで造られた砲台。慶応2年(1866年)に完成したが、明治維新となり、実際に使われるこ…

【4.1km】
西宮市立郷土資料館
西宮の歴史と文化を保存・紹介する資料館。約4万点の収蔵資料があり、満池谷層の植物遺体包含層(県指定天然記念物)、具足塚古墳出土品(市指定重文…

【4.1km】
大覚寺
推古13年(605年)、聖徳太子が百済の高僧日羅上人に命じて長州の浦(現在の大物)に建立した「燈炉堂」が起源といわれている。南北朝・室町時代…

【4.1km】
辰馬考古資料館
日本の考古資料の保全を目的に、銘酒白鷹醸造元の(北)辰馬家三代目、辰馬悦蔵が、1976年に設立した資料館。20件を超える国の重要文化財を含む…

【4.2km】
夙川河川敷緑地(夙川公園)
阪神間有数の緑の名所で、川を挟む松並木や春の桜、秋の紅葉など、四季折々の風情が楽しめる。特に春には、「さくら名所100選」に選ばれるほど、桜…

【4.3km】
本興寺
応永27年(1420年)に日隆上人が開基した寺院で、法華宗四大本山のひとつ。室町時代および桃山時代の優れた建造物として、開山堂、三光堂、方丈…

【4.4km】
全昌寺
尼崎城の城下町形成の一環で作られた寺町(てらまち)で唯一の曹洞宗の寺院。戸田家の菩提寺として現在の滋賀県大津市に建立されたが、元和3年(16…

【4.5km】
尼崎スポーツの森 ウォーターパーク アマラーゴ
尼崎スポーツの森にある大型レジャープール。「六甲おろしスライダー」は、大型チューブに乗って滑り降りる「リバーライド」と、全長約100m、高低…

【4.5km】
西宮市大谷記念美術館
実業家の故大谷竹次郎から西宮市に寄贈された、近代絵画を中心とした美術品と邸宅をもとに、昭和47年(1972年)に開館した美術館。年間約4回の…

【4.6km】
尼崎市総合文化センター
オペラ、バレエ、伝統芸能など、選りすぐりの公演が行われる本格的多目的ホール「あましんアルカイックホール」(大・中)や、年数回の企画展が行われ…

【4.6km】
尼崎城
元和3年(1617年)、徳川家の命により、譜代大名・戸田氏鉄(うじかね)が築いた城。高さ約23mの4層4階の大天守に、2階建ての多門櫓の小天…

【4.9km】
尼崎市立歴史博物館
尼崎の歴史と文化を今に伝える博物館。建物は、昭和13年(1938年)に尼崎城本丸跡に建てられた尼崎市立高等女学校を改修したもの。建築当初の色…

【5.1km】
西宮市貝類館
建築家・安藤忠雄氏の設計によりヨットの帆をイメ−ジした外観を持ち、館内は海の中を思わせるようなブル−で統一された、ユニ−クな貝類専門の博物館…

【5.2km】
甲山森林公園
六甲山の東、甲山(標高309.4m)の山麓に広がる面積83haの森林公園で、明治百年・兵庫百年の栄光を讃えつくられた記念公園。園内は彫刻や噴…

【5.2km】
越木岩神社
西宮市の六甲山系の中腹にある神社。天然記念物の森におおわれ、子授け、安産の信仰を集める。裏山には、豊臣秀吉も動かすことのできなかったといわれ…

【5.2km】
広済寺
広済寺は、尼崎市にある日蓮宗の寺。天徳元年(957年)多田満仲が妙見菩薩を祀ったことに始まるとされ、のちに正徳4年(1714年)日昌上人が荒…

【5.2km】
近松記念館
近松門左衛門の過去帳や、近松が使用したと伝わる文机など、およそ100点のゆかりの品々を、近松の出生から尼崎とのかかわりなどとともに、歴史順に…

【5.5km】
神呪寺
天長8年(831年)創建大師堂に弘法大師像が祀られていることから「甲山大師」とも呼ばれ、地元では「お大師さん」と親しまれている。本尊「木造如…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

2025イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」は、1978年以来、西宮市大谷記念美術館で毎年開催されている……
2025年8月16日〜10月13日
西宮市大谷記念美術館

門戸厄神秋季厄除大祭
門戸厄神の秋季厄除大祭には、厄除け祈願をはじめ、さまざまなご利益を授かろうと大勢の参拝者が訪れます。大般若転読法要と柴燈大護摩が行われます。
2025年10月19日
門戸厄神・東光寺

にしのみや武庫川ハーフマラソン2025
武庫川の自然あふれるコースを走る「にしのみや武庫川ハーフマラソン」が、今年も開催されます。武……
2025年10月26日
武庫川河川敷特設会場(国道2号線武庫大橋下南側)

兵庫県・宝塚観賞植物品評会 および 宝塚植木まつり
兵庫県内で生産、加工される庭園樹や盆栽、さつき、切り花など観賞植物の品評会が、山本新池公園と……
2025年10月10日〜13日
兵庫県宝塚市 山本新池公園、あいあいパーク

第37回なにわ淀川花火大会
「笑ろて、光って、なにわの空に描く未来図!」を2025年のテーマに、「なにわ淀川花火大会」が開催さ……
2025年10月18日
大阪市 淀川河川敷(国道2号線から新御堂筋淀川鉄橋間)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ハロウィーン・イベント2025
超絶恐怖でハロウィーン旋風を巻き起こす「ハロウィーン・イベント」が開催されます。昼の「ハハハ……
2025年9月4日〜11月3日
大阪市 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

第21回大阪アジアン映画祭
「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」をテーマに、アジア映画の魅力を紹介する「大阪アジアン映……
2025年8月29日〜9月7日
大阪市 ABCホール、テアトル梅田、T・ジョイ梅田、大阪中之島美術館、大阪市中央公会堂

第15回ナカノシマせんべろ
暑気払いに夏らしさいっぱいのメニューが楽しめる「ナカノシマせんべろ」が、フェスティバルシティ……
2025年7月26日〜9月7日
大阪市 フェスティバルシティ 参加各店舗(全21店舗)

OSAKAアート&てづくりバザール vol.49
関西最大級の室内型アートイベント「OSAKAアート&てづくりバザール」が、大阪南港ATCホール、第2特設……
2025年9月20日〜21日
大阪市 大阪南港ATCホール、第2特設会場(O’s棟北館3F)

Study:大阪関西国際芸術祭 2025
「大阪・関西万博」の開催にあわせて、万博会場と大阪を繋げる役割として「Study:大阪関西国際芸術祭……
2025年4月11日〜10月13日
大阪市 大阪・関西万博会場、大阪文化館・天保山、大阪府立国際会議場 ほか

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)2025
大阪市内を主とした各所にある魅力的な建物を無料で一斉に公開する、日本最大級の建築イベント「生……
2025年10月25日〜26日
大阪市 キタ、中之島、船場、ミナミ、新世界、コスモスクエアなどの大阪市内を主とした各所(当日インフォメーション:大阪市役所本庁舎)

六甲アイランドハロウィンフェスティバル2025
六甲アイランドの一大イベント「六甲アイランドハロウィンフェスティバル」が、リバーモール公園周……
2025年10月25日〜26日
神戸市 リバーモール公園周辺

大阪キャンピングカーフェア2025〜秋の大商談会〜
キャンピングカーが大集結する「大阪キャンピングカーフェア2025〜秋の大商談会〜」が、インテックス……
2025年10月25日〜26日
大阪市 インテックス大阪

神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond
「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」は、神戸・六甲山上の各会場を舞台に展示される数々のアート作品……
2025年8月23日〜11月30日
神戸市 ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、六甲ガーデンテラスエリアほか

大阪・光の饗宴2025 万博特別点灯
「2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)」の開催に合わせ、4月より「大阪・光の饗宴2025」……
2025年4月9日〜12月31日
大阪市 御堂筋(阪神前交差点〜難波西口交差点)、大阪市役所正面、みおつくしプロムナード