辰馬考古資料館
日本の考古資料の保全を目的に、銘酒白鷹醸造元の(北)辰馬家三代目、辰馬悦蔵が、1976年に設立した資料館。20件を超える国の重要文化財を含む、銅鐸、銅鏡、土偶、縄文土器など、500件余りの考古資料を所蔵している。特に銅鐸のコレクションは日本屈指。日本画家、富岡鉄斎の家蔵品コレクションでも知られ、畢生の大作「阿倍仲麻呂明州望月図・円通大師呉門隠栖図」屏風一双(国の重要文化財)を含む名品150点を所蔵している。
| 開館時間 | 10:00~16:30(入館は16:00まで) |
|---|---|
| 住所 | 兵庫県西宮市松下町2-28 |
| お休み | 春季(3月下旬~5月上旬)・夏季(6月中旬~8月)・秋季(10月~11月)の毎週月曜(祝日の場合は翌日)、冬季 |
| 料金 | 有料 |
| お問い合わせ | 辰馬考古資料館 tatsu-kouko@syd.odn.ne.jp 0798-34-0130 |
| 関連ホームページ | https://hakutaka.jp/ |
| アクセス | JR神戸線「さくら夙川駅」から徒歩7分 |
※掲載情報は2022年4月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

誓文祭
2025年11月20日
兵庫県西宮市 西宮神社

![]()

芦屋能
2025年11月30日
兵庫県芦屋市 ルネサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール

![]()

阪急西宮ガーデンズ Winter Display
2025年11月1日~12月25日
兵庫県西宮市 阪急西宮ガーデンズ 本館2Fメインエントランス、館内各所
![]()












