メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

本興寺

応永27年(1420年)に日隆上人が開基した寺院で、法華宗四大本山のひとつ。室町時代および桃山時代の優れた建造物として、開山堂、三光堂、方丈が国の重要文化財に指定されている。開山堂には、堺の仏師浄伝の作と伝わる重要文化財の木造日隆上人坐像が安置されている。三光堂には三十番神、鬼子母神、三光天子(日天子、月天子、明星天子)などが祀られている。方丈内の各室の壁面や襖には、曽我招興(そがしょうこう)の水墨山水画、法橋(ほっきょう)高平春卜(たかひらしゅんぼく)の人物画や花鳥画が描かれている。※本興寺は、普段は一般公開されておらず、客殿などの見学は事前申込が必要

住所 兵庫県尼崎市開明町3-13
お問い合わせ 本興寺 06-6411-3217 (9:00~17:00) ※月木曜は原則休み
アクセス JR神戸線「尼崎駅」から23系統「阪神尼崎行」の市バス「阪神尼崎」~徒歩5分

※掲載情報は2022年12月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントグルメ・ショッピング

ざこばの朝市(5月)

2025年5月18日(予定)
大阪市 「中央市場前」交差点西側安治川沿いの遊歩道 大阪シティ信金ロード(野田南緑道)

イベントエンタメ

ALOHA SUMMER FESTIVAL in Osaka 2025

2025年5月16日~18日
大阪市 新梅田シティ ワンダースクエア

イベントレジャー

ABCホール開館17周年記念 中之島春の文化祭2025

2025年5月4日~5日
大阪市 ABCホールおよびリバーデッキ

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る