メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

京都中心部エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

革堂行願寺

寛弘元年(1004年)に行円上人が開基した天台宗の寺院。建物は戦乱や火災により幾度も移転・再建され、現在の本堂は、文化12年(1815年)に建てられたものといわれている。例年6月になると、境内の蓮が美しく咲き誇る。毎年8月20日~22日には、寺宝のひとつである「幽霊絵馬」が公開される。西国巡礼三十三所の第十九番札所。

拝観時間 8:00~16:30
住所 京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町
料金 無料
お問い合わせ 革堂行願寺 075-211-2770
関連ホームページ https://kaudau.jp/
アクセス JR「京都駅」から地下鉄「烏丸御池駅」乗換~「京都市役所前駅」~徒歩15分、またはJR「京都駅」からバス「河原町丸太町」~徒歩10分

※掲載情報は2022年9月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

京都御苑の桜

2025年3月下旬~4月中旬
京都市 京都御苑

イベントアート

カナレットとヴェネツィアの輝き

2025年2月15日~4月13日
京都市 京都文化博物館 4・3階展示室

イベントアート

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭

2025年4月12日~5月11日
京都市 京都文化博物館 別館、京都駅ビル北側通路壁面、東本願寺 大玄関など京都市内各地(会場名は変更となる可能性あり)

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る