史跡吉川元春館跡
毛利元就の次男、吉川元春が隠居所として着工した館跡。三男の広家が出雲へ移転すると館としての機能を失い、のちに吉川氏が岩国へ移封されたあとは廃墟となった。石垣、トイレ、風呂、台所などの建物跡や、井戸などが残るほか、庭園は国の名勝に指定されている。現在は、公園として整備されており、「戦国の庭歴史館」で史跡全体について詳しい解説が学べるほか、風呂や台所の復元施設などもあり、散策が楽しめる。館跡には、元春・元長の墓所がある。国指定史跡。
| 開館時間 | 戦国の庭歴史館/9:00~16:30(入館は30分前まで) |
|---|---|
| 住所 | 広島県北広島町海応寺255-1 |
| お休み | 毎週月曜(祝日の場合は翌日) |
| 料金 | 有料 |
| お問い合わせ | 一般社団法人北広島町観光協会 0826-72-6908 |
| 関連ホームページ | https://www.town.kitahiroshima.lg.jp/site/bunkazai/1781.html |
| アクセス | 芸備線「吉田口駅」から車約50分 |
※掲載情報は2020年6月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

吉水園 秋の一般公開
2025年11月8日~9日・15日~16日
広島県安芸太田町 吉水園

![]()

五サー市
2025年11月15日~16日
広島県安芸太田町 太田川交流館かけはし前

![]()

つつがふるさとまつり・つつが神楽祭
2025年11月9日
広島県安芸太田町 安芸太田町立筒賀小学校体育館周辺
![]()










