メインコンテンツにスキップ
新規ウインドウで開きます。
山口県岩国市岩国
2025年6月1日~9月10日錦帯橋
山口県岩国市横山2丁目7-3
2025年7月26日広島港1万トンバース
島根県松江市殿町1-5
2025年7月1日~7日防府天満宮
2025年8月2日~3日白潟公園、末次公園、宍道湖周辺
2025年7月18日~8月17日奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖 ビジターセンター」
2025年6月28日~8月17日の…松江城
2025年7月1日~9月30日倉敷市内参加店舗
中国エリアのおでかけ情報
2025年6月中旬~7月上旬岡山市 吉備津神社
吉備津神社の境内にはあじさい園があり、例年6月中旬になると、約1500株のアジ…
商売繁盛、大漁、海上安全のほか、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業…
2025年7月1日~7日山口県防府市 防府天満宮
人々の幸せや恋愛成就、家内安全などを願う「七夕まつり」が、防府天満宮で斎行され…
2025年7月7日岡山市 最上稲荷
織り姫と彦星のように素晴らしいパートナーと巡り会えることを祈る良縁成就と、織り…
2025年7月7日広島県廿日市市 大本山大聖院
806年開基の真言宗御室派の大本山大聖院で、「七福神授福祭」が行われます。宮島…
2025年7月7日岡山県井原市 美星天文台
「星空保護区」に認定された美星町にある美星天文台で、「七夕観望会」が行われます…
2025年5月中旬~7月上旬岡山県美咲町 まきばの館
まきばの館のラベンダー園(約6000平方m)では、例年5月中旬から7月上旬にか…
2025年6月下旬~7月上旬島根県出雲市 荒神谷史跡公園
荒神谷史跡公園の3000平方mの水田一面に、例年6月下旬から7月上旬にかけて約…
2025年6月中旬~7月上旬山口県柳井市 あさひ製菓
柳井市にあるあさひ製菓本社のあじさい園には、約2万平方mの敷地に約150種類2…
2025年6月中旬~7月上旬島根県出雲市 しまね花の郷
しまね花の郷のアジサイの小道では、梅雨の季節に、木々のトンネルを歩きながら、さ…
2025年4月上旬~7月上旬島根県飯南町 赤名湿地
島根県で最初に自然保全地域に指定された赤名湿地では、春にはミツガシワ、リュウキ…
2025年7月8日~9日広島市 住吉神社~本川
広島三大祭のひとつとされ、「すみよしさん」の名で親しまれている住吉神社の夏祭り…
2025年7月9日岡山市 亀石神社
亀石宮を中心に行われる「亀岩まつり」が開催されます。幸島っ子和太鼓の演奏や、シ…
2025年7月11日広島県廿日市市 嚴島神社およびその周辺の摂社
海一面に華麗な平安絵巻を繰り広げる宮島の管絃祭が、嚴島神社および周辺の摂社で開…
2025年7月11日岡山市 安仁神社社殿
安仁神社で毎年7月11日に行われるお祭りで、拝殿での神事に引き続き、茅の輪くぐ…
2025年7月12日広島県福山市 沼名前神社
夏祭りのさきがけとなる勇壮な男たちの神事「お手火神事」が沼名前神社で行われます…
2025年7月12日岡山県井原市 中世夢が原 三斎市周辺
“中世”がテーマの歴史公園「中世夢が原」で、七夕イベントが開催されます。七夕飾…
2025年7月12日岡山県玉野市 渋川海岸
白砂青松の長く広い砂浜が続く渋川海水浴場で、夏の訪れを告げる「海開き」が行われ…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る