メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 九州エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

九州エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

九州エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

スポットレジャー

竹瓦温泉

豪華な唐破風造(からはふづくり)の屋根をもつ温泉。風情ある外観から別府温泉のシ…

スポットグルメ・ショッピング

佐世保朝市

早朝3時頃から、新鮮な海の幸山の幸が並ぶ佐世保の朝市。広い市場内では、鮮魚をは…

スポットレジャー

くまモンスクエア

テトリアくまもとビル1Fにある、熊本県の観光・物産情報発信を行う施設。くまモン…

スポットレジャー

生駒高原

霧島連山と九州山地が見渡せ、春には菜の花やカリフォルニアポピー、アイスランドポ…

スポットレジャー

えびの高原

霧島連山の最高峰、韓国岳の裾野に広がる標高1200mの高原。日本初の国立公園に…

スポットレジャー

真幸駅

えびの市の山間にあるJR肥薩線(えびの高原線)の駅。宮崎県で初めてできた駅で、…

スポットカルチャー

秋月城跡

福岡藩主黒田長政の遺命により成立した秋月藩の城跡で、県指定史跡。城内は表御殿と…

スポットカルチャー

富貴寺

国東半島の六郷満山のひとつで、平安時代に開かれた天台宗の古刹。現存する九州最古…

スポットカルチャー

観世音寺

筑紫で崩御した御生母の斉明天皇のために、天智天皇が発願した寺院。80年余りの歳…

スポットカルチャー

西本願寺鹿児島別院

浄土真宗本願寺派の本山・本願寺の別院。鹿児島では約300年にわたり、浄土真宗へ…

スポットカルチャー

出水神社

明治11年(1878年)創建で、細川幽斎公、忠興公、肥後細川家歴代藩主、ガラシ…

スポットカルチャー

飫肥城

飫肥市街北部の丘陵に位置する群郭式の平山城。築城者は不明だが、1450年頃には…

スポットレジャー

長崎ロープウェイ

淵神社駅から長崎市のランドマークとして知られる稲佐山の山頂までを、約5分で結ぶ…

スポットレジャー

下田温泉

12軒の宿泊施設からなる静かな温泉地。湯は無色透明、無味無臭で飲用もできる。白…

スポットレジャー

十万山展望台/十万山公園

天草諸島の上島と下島の間あたりに位置する十万山(標高220m)を中心に整備され…

スポットカルチャー

海雲山晧臺寺

慶長13年(1608年)、亀翁良鶴によって創建された曹洞宗の寺院。創建当時、長…

スポットグルメ・ショッピング

霧島温泉市場

観光案内所やみやげもの店と食事処が集まった、霧島温泉郷の中心にある観光拠点。温…

スポットレジャー

長崎鼻リゾートキャンプ場

国東半島の北西部、周防灘に面したリアス式海岸の岬「長崎鼻」にあるリゾートキャン…

九州

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る