メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 近畿エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

近畿エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]姫路・赤穂
  • [カテゴリー]すべて

スポットカルチャー

うすくち龍野醤油資料館

天正年間(1580年頃)から醸造を開始した、龍野の醤油の歴史をたどる資料や品々…

スポットカルチャー

武家屋敷資料館

鉄砲師や鍛冶職として使えていた家系の芝辻平左衛門の屋敷全体を、龍野城下町の当時…

スポットカルチャー

赤穂市立民俗資料館

明治41年(1908年)に建設された塩務局の庁舎を資料館として開放。館内では、…

スポットレジャー

兵庫県立赤穂海浜公園

播磨灘に面したかつての塩田跡に、1987年に開園した県立公園。71.7haある…

スポットレジャー

赤穂御崎

瀬戸内海国立公園内にある赤穂御崎。春は一目1700本の桜、夏は海水浴やキャンプ…

スポットカルチャー

花岳寺

本山を永平寺とする禅宗・曹洞宗の寺院。赤穂藩祖・浅野長直公によって、正保2年に…

スポットカルチャー

坂越のまち並み

江戸時代から明治にかけて赤穂の塩を運ぶ拠点として栄えた港町。坂越浦は瀬戸内海に…

スポットカルチャー

播磨の小京都「龍野」

播磨の小京都ともいわれる脇坂藩5万3000石の城下町。うすくち醤油に代表される…

スポットカルチャー

室津

天平時代に行基が定めた港町「摂播五泊」のひとつ。江戸時代には、西国大名が参勤交…

スポットカルチャー

赤穂の天塩 海洋科学館・塩の国

「瀬戸内海と塩」をテーマに、瀬戸内海の生い立ちや赤穂の自然、地質、地形、気候、…

スポットレジャー

姫路セントラルパーク アクエリア

姫路セントラルパーク内にある山の傾斜を利用したリゾートプールで、4つのプールと…

スポットエンタメ

SHOWAグループ陸上競技場(加古川運動公園陸上競技場)

美しい緑に囲まれた競技場で、平成10年(1998年)に開園した。全国大会ができ…

スポットレジャー

赤穂唐船サンビーチ

遠浅で波の穏やかな浜辺のため、小さな子どもでも安心して遊べる。県立赤穂海浜公園…

スポットレジャー

赤穂温泉

岡山県との県境に近い赤穂市郊外で、瀬戸内海に突きだした赤穂御崎にある赤穂温泉。…

スポットレジャー

塩田温泉

姫路市からほど近い、夢前川沿いの静かな田園地帯に湧く塩田温泉。開湯の時期はわか…

スポットレジャー

東山公園

春の桜、ツツジ、秋の紅葉など四季折々の風景が美しい公園。園内には哲学者・寺田弥…

スポットカルチャー

赤穂大石神社

明治天皇の宣旨を契機に、大正元年(1912年)に大石内蔵助をはじめ四十七義士を…

スポットカルチャー

赤穂市立美術工芸館 田淵記念館

江戸時代前期から塩田、塩問屋などを営んできた田淵家より寄贈を受けた美術品、古文…

近畿

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る